
5月の活動告知+3月の活動報告
~5月の活動告知~
認定NPO京都自死・自殺相談センターSottoは、「自死の苦悩を抱えたときの心の居場所つくり」を目的に掲げ、京都に拠点を置き活動しています。
この記事ではSottoの5月の活動スケジュールをお伝えします。
※現在、「そっとたいむ」「おでんの会」「ごろごろシネマ」は感染予防対策を行い開催を予定しております。
各会共に時間を短縮する・定員を少し減らすなど感染予防対策を行っての開催となります。
可能な方は手洗いや消毒、マスク着用にご協力ください。また、発熱や咳がある方は参加をご遠慮下さい。
また昨年9月より、参加者やスタッフから感染者が出た場合に当日一緒にいた方に連絡を差し上げるために、受け付けで任意で連絡先をお聞きしています。ご理解、ご協力のほどをお願いします(連絡先は感染の心配がないと判断される2週間経過の時点で破棄いたします。)
状況によっては急遽、開催が変更となる可能性もありますので、お申込みをされた方は開催日前日に必ずSottoのHPやFacebookを確認、もしくはSotto事務局へ開催状況をお問い合わせください。
参加者の皆さまとスタッフの健康と安全を配慮しての判断となりますため、何卒ご了承ください。
○5月11日(水) おでんの会(HP) 研究の場 @一念寺(京都市下京区)
参加される皆さんが抱えている悩みについて、スタッフを交えて語り合う回です。京都市内で開催しています。(詳細はこちらの記事を参照ください)
4月25日(月)お申し込み受付開始です。
(次回:6月8日(水)からだ・こころリラックスの場 @一念寺)
○5月18日(水) ごろごろシネマ(HP) @西岸寺(京都市伏見区)
お話するよりも、ゆったり過ごす時間がほしい方に。京都市内で開催しています。(詳細はこちらの記事を参照ください)
5月6日(金)お申し込み受付開始です。
(次回:6月15日(水))
○5月10日(火) そっとたいむ(HP) @一念寺(京都市下京区)
自死で、大切な人を亡くした悲しみ、寂しさ、苦しみ、どうしようもなさ…。その複雑な思いを抱え込んでひとりぼっちになっていませんか。
オンライン対応可です。(詳細はこちらの記事をご参照ください (1)、(2))
現在お申し込み受付中です。※ 4/22 記事公開時点
(次回:6月7日(火))
~電話・メール相談の案内~
※秘密は守ります。
※研修を受けた専門のボランティアが対応します。
※相談は無料です(電話の場合、通話料が発生します)。
○電話相談
毎週 金・土 19:00~25:00
TEL:075-365-1616
○メール相談
以下のリンクから相談していただけます。
https://www.kyoto-jsc.jp/mail/
メール相談の返信には、土日・祝日を含まない最大3日間のお時間をいただきます。
※多数の相談を受け付けている場合には、受付休止となる場合があります。ご了承ください。
~3月の活動報告~
・おでんの会 参加者:8名
・ごろごろシネマ 参加者:0名
・そっとたいむ 参加者:2名
・電話相談 受付:73件(1日平均 9.12件)
・メール相談 受付:136件
〇おでんの会参加者の声
※許可をいただいた方の感想のみ掲載しています。
・すこしほっこりできました。
・よく音楽がきけてよかったです。
・いろいろ聞いていただいてすこしすっきりしました。
~お申し込み・お問い合わせ先~
Sotto事務局
TEL:075-365-1600(平日9:00~17:00)
MAIL:so-dan@kyoto-jsc.jp
※お申し込みの際は「○○に参加したいのですが」とお話しください。