見出し画像

【開催報告】22年4月入社/新入社員向け 集まれ!京都企業の新入社員~入社半年を振り返り、ワークプランを考えよう~


こんにちは!京都市わかもの就職支援センターです。

今回は12月7日、淳風bizQ音楽室にて、京都企業8社の今年4月に入社された13名の方にご参加いただき開催した「22年4月入社/新入社員向け 集まれ!京都企業の新入社員~入社半年を振り返り、ワークプランを考えよう~」の様子をご紹介します。

会場の廊下から外の風景を撮影


開催プログラム

当日は以下のような内容にてプログラムで行われました。

<開始>
・(全体で)自己・自社・業務紹介
・グループワーク(共通点探し)
・【過去】モチベーションシートの作成(就職~現在まで)
・モチベーションシートの共有
<休憩>
・【現在】仕事の楽しさ・モヤモヤの共有とアドバイス
・【未来】今後の目標設立
・全体へ目標宣言(共有)
・アンケート
<終了>

※モチベーションシート…日々の行動や出来事の中で自分が経験したことをまとめ、どの出来事で自分のモチベーションが上がり/下がったかをまとめ、自らの感情の動きを記録していくシート


イベント開催の様子

イベントの最初は、進行担当の古川より「皆さんの今日の気分は1~3のどれに当てはまりますか? 手を挙げてください」と、簡単な質問から。

1.とても楽しみに来た
2.仕事の息抜きになればいいな 
3.会社に言われたから仕方なく来た

参加者は揃って「2.仕事の息抜きになればいいな」にて挙手。
肩ひじ張らず、自然体な状態でイベントに臨んで頂いた参加者が多かったようです。


自己・自社・業務紹介

質問の後は「自己・自社・業務紹介」へ。
一人ずつ全体へ紹介を行って頂きました。

所属の企業名や担当している仕事を紹介するのはもちろん、出身地や出身大学、趣味や最近の出来事、京都や企業で働く理由などをご紹介頂きました。

自己紹介の様子


グループワーク(共通点探し)

簡単に自己紹介をしたところで、次は3~4名ずつのグループに分かれ「共通点を探すワーク」へ。

このワークは、グループ内でとにかく共通点を見つけて頂きます。実施の目的は「メンバーのことをよく知る」ということです。

共通点を探して頂いた後は、グループ名・名前の由来(共通点)・全部で何個共通点が見つかったのかを発表頂きます。

Aチーム「チームおのぼりさん」ー全員地方出身者のため。共通点は計3個。(1)よく行く場所(2)出身地(3)好きな季節
Bチーム「チームエネコ」ー3人ともネコ好きのため(エネコは猫のポケモンの名前)共通点は計3個。
(1)ネコ好き(2)ポケモン好き(2)全員文系
Cチーム「チーム”い”つながり」ー3人とも苗字に「い」が付いているため。共通点は計5個。
(1)名字に「い」がついている(2)犬好き(3)京都市在住(4)甘いものが好き(5)緑黄色が好き
Dチーム「チームきのこ」ー全員きのこが嫌いなため。共通点は計1個。
(1)きのこが嫌い のみ見つかった


【過去】モチベーションシートの作成(就職~現在まで)

参加者の中でこれまでにモチベーションシートを作成したことがある方は1名のみ。ほとんどの方がこの機会に初めて作成することになりました。

モチベーションシートの作成は初めての方が多数

今回は、2022年4月~今日までを振り返り、出来事・担当している業務・習得したスキルを記入し「ワークライフラインチャート」を作成頂きました。山や谷となった・上昇や下降をした理由や、谷の時のモヤモヤ解消法を記入頂き完成となります。

※ワークライフラインチャート…自分のこれまでの業務を振り返り、いつどんな出来事があったのか・その時の自分のモチベーションはどのくらいだったかをチャートで表したもの

皆さん、黙々と集中して記入されていました。

皆さん集中されています
どの様なラインチャートが出来たのでしょうか?


モチベーションシートの共有

ある程度書き終えたら、チーム内で共有し、相互でフィードバックします。

皆さん、入社からの9ヶ月で様々な経験や感情が生まれた様でした。
「うねうねの波」や「直線」、同じ新入社員でも人それぞれですね。
会社は違えど、むしろ違うからこそ、話が弾んでいました。

グループ内で共有している様子

モチーベーションの上がり下がりは人によって違います。今後の人生において様々な出来事や経験が待ち受けているので、その「モヤモヤの対処法」を知ることは大切です。

また、自分の成長は見えづらいものなので、定期的に可視化して確認することも重要です。

相互フィードバックの後は、「モヤモヤの対処法」を4つご紹介しました。

【モヤモヤ対処法】
1.不安を書き出す
2.周りに相談する・頼る
3.必要なスキルや知識を身に付ける
4.最悪の状況を想定し対処法を考える
※ただし長時間1人で考え込みすぎないこと

また、簡単なクイズを1問行いました。

「気分が落ちこんだ・モチベーションが下がった時は、明るいポップスorしんみりしたバラードのどちらを聴いたら良いと思いますか?」

皆さんの回答は、明るいポップス:6名、しんみりしたバラード:7名。
正解は「しんみりしたバラード」。気分が落ち込んでいる時は、明るい曲調・歌詞を聴いても心がついてこないので、心の状態に寄り添ってくれるような「しんみりしたバラード」を聞いた方が癒し効果が大きいと言われています。


休憩をはさみ、後半は現在や過去に焦点を当てます。


【現在】仕事の楽しさ・モヤモヤの共有とアドバイス

まずは、各自「仕事のやりがい」と「モヤモヤ」を書き出しました。付箋に書きだし、それをホワイトボードに貼って頂きます。

以下4つのカテゴリーで整理し、出来るだけたくさん書きだして頂きました。”モヤモヤ”については、同じ状況を経験した方からアドバイスを仕合いました。

(1)人 (2)担当業務 (3)職場環境 (4)プライベート

付箋を使用した整理の様子

書きだされた「やりがい」と「モヤモヤ」▼

【人やりがい】
冗談を言ってくれる先輩、気にかけてくれる先輩、上司に褒められる、成長を褒められる、(積極的・周りから頼られている人)そういう人になりたい、今までの人間関係が仕事に繋がった、先輩にありがとうと言われた

【人モヤモヤ】
ジェネレーションギャップ(年齢の高い人が多い)

【担当業務やりがい】
周囲と協力して課題解決できた、資料作成がうまくいった、成果物が目に見えた、早く仕事が終わった、準備がちゃんとできた、新しい業務を任された、業務を1人でできた、上司がやっていた仕事を任された、難しいプログラムを完成させた、知識が増えた、新しい仕事を覚えるのが楽しい、上司のチェックを1回でパスできた

【担当業務モヤモヤ】
割り振られる業務が少ない、仕事の正解が分からない(これまで担当していた人がおらず、1人で担当しているため)、マルチタスクが苦手、電話対応が苦手、知識不足、情報が小出し(五月雨式で情報が来る、この前言われたことと違う)、マニュアルがない

【職場環境やりがい】
出社とテレワークが使い分けられる、定時で帰れる・残業ゼロ、割と自由(お客様の都合に合わせて予定が組める)

【職場環境モヤモヤ】
環境に慣れるまでに時間がかかる、パーテーションで会話しづらい(感染症対策)、土曜出勤時の日曜日の休み方が分からない

【プライベートやりがい】
回答なし

【プライベートモヤモヤ】
家事と仕事の両立、仕事のことが常に頭にある状態

付箋を貼る様子


【未来】今後の目標設立

最後に、今後の目標設立と目標宣言をしました。ここで立てる目標は「3か月以内に達成したいもの」です。そして、立てた目標を達成するために「明日からどんな行動をおこすか」を考え、1人30秒ずつで発表(宣言)頂きました。

全体へ目標宣言(共有)

皆さんが宣言されたこと▼
「冷静にトラブルに対処できるようになる」→「気持ちを落ち着けるルーティンを作る。状況を把握するよう努め、勝手な判断をしない」
「効率的に行えるか模索する」→「業務以外の仕事を知る、簿記の勉強をする、改善提案書を作る、自分で足を運ぶ」
「すぐにエラー解決できるようにする」→「起こったエラーと解決方法をまとめる、運動をする」
「自分の仕事に自信を持つ」→「必要な知識を学ぶ、細かく逆算して計画を立てる」
「1人で仕事ができるようになる」→「幅広い知識をつける、自分でダブルチェックする、休みの日に10分でも良いので勉強をする」
「仕事の質を向上させる」→「確認の回数を増やす、チェックリスト作成する」
「仕事の効率化」→「事前準備、次の日に使うものを確認する」
「スピードアップ」→「計画をメモする、適度に社内を歩き集中力を保つ」
「常に自分のことより相手のことを考える」→「成功を重ねる、家で30分間建築の勉強をする」
「3月に家電アドバイザーの資格を取る」→「仕事の間に商品の知識をつける」
「ミスを減らす」→「早めの行動を意識する、早く作業にかかる、ダブルチェックをしっかりする、前に間違えたことをメモする」
「知識を増やす」→「セミナーや勉強会に参加する、分からないことを上司に確認する」
「特にない」→「今続けていることをコツコツと積み上げる」

皆さん、日常業務と絡めた目標の設定と、行動指標を考えられていますね。今日のイベント参加を受けて、明日からより充実した日々を送って頂ければと思います。

最後に


最後は、参加者全員で写真撮影。

これからも横の繋がりを大事にしてください!


参加者の皆さま、お疲れ様でした!

[参加企業](順不同)
トナミシステムソリューションズ株式会社
https://www5.city.kyoto.jp/kigyo/kg_102.cgi?CT=30&KID=6054
岩本印刷株式会社
https://www5.city.kyoto.jp/kigyo/kg_102.cgi?CT=30&KID=1699
株式会社松井色素化学工業
https://www5.city.kyoto.jp/kigyo/kg_102.cgi?CT=30&KID=429
株式会社和光製作所
https://www5.city.kyoto.jp/kigyo/kg_102.cgi?CT=30&KID=24639
株式会社中央倉庫
https://www5.city.kyoto.jp/kigyo/kg_102.cgi?CT=30&KID=1086
株式会社得夢
https://www5.city.kyoto.jp/kigyo/kg_102.cgi?CT=30&KID=26213
京都電工株式会社
https://www5.city.kyoto.jp/kigyo/kg_102.cgi?CT=30&KID=22637
人見建設株式会社
https://www5.city.kyoto.jp/kigyo/kg_102.cgi?CT=30&KID=23933

いかがでしたか?

この記事を、明日からの行動を変えるきっかけにして頂ければ嬉しいです。

京都市わかもの就職支援センターは、キャリア・採用・定着にまつわる様々な支援活動をしております。ご興味のある京都企業の方は、お気軽にお問合せください。(京都市わかもの就職支援センター/075-746-5086)

当センターが運営する「京のまち企業の会」にお申込み頂きますと、年間を通じて開催されます様々なイベントへご参加頂けます。ご関心がある方は、以下より会員登録をお願いいたします。

【お申込みフォーム】https://www5.city.kyoto.jp/kigyo/ext/wsr_lp_form/index.php

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?