見出し画像

落語だけじゃない“落語”研究会

みなさん、こんにちは!過去の記事を読んでくださった方、お久しぶりです👋新3回生の道楽亭伊音(いおん)です!

第6回となる今回は、「漫才」についてです!

落研に多かれ少なかれ興味を持ってくれているそこのあなた。「漫才が好きで…」という方も多いのではないでしょうか?あの2019年M-1王者も大学の落研で結成されたコンビというぐらい、落研では漫才の活動も活発なんです!

では、京大落研では、漫才に関してどんな活動をしているのでしょうか??

漫才をやる主な機会は、

・寄席

・「落語禁止条例地区」

の2つがあります!

まず、寄席について。年に8~10回行われる寄席では、落語に加えて漫才もやっています。

画像1

また漫才に限らず、南京玉すだれ、三味線漫談などの色物も!

画像2

一芸を持った方、一芸を身につける心意気のある方、ぜひどうぞ。

画像3

(寄席については第2回の記事に詳しく書いてあります。よければチェックしてくださいね✨)

そして、「落語禁止条例地区」。読んで字のごとく、落語は一切禁止。漫才やコントのみを行います!

普段と違うコンビを組んだり、

画像4

寄席ではなかなかできないコントをやったりと、

画像5

お笑い好きにはたまらないイベントです!これがきっかけで新たな一面が見えてくることも…。

このように、「落語研究会」という名前を掲げてはいますが、漫才にも精力的に取り組んでいます。漫才だけやりたい人でも十分満足してもらえる活動量です!京大落研では、漫才がやりたくて入部した部員が結構います!その中には、高校で漫才をやっていた人もいますが、落研に入って初めて漫才をやるという人も多いです。漫才をやってみたいという思いがあるなら、躊躇することはありません!クラスのみんなを笑わせていた人、それにこっそり憧れていた人、お笑いセンスを内に秘めているかもしれない人、受験期にお笑い見まくってた人…どんな人でも大歓迎👍新しいネタを見せるときの緊張感、相方との試行錯誤、出囃子がかかって駆け出していくときの興奮、客席から笑いが起こったときの喜びを、みなさんにも味わってもらいたいです。

画像6

この顔、楽しそうじゃないですか?

画像7

この後ろ姿、カッコよくないですか??

画像8

こんな大勢のお客さんを笑わせたくないですか???

漫才に興味のある方、ぜひ京大落研へ!

画像9

入部してくださるのを心待ちにしています✨

文責:伊音


いいなと思ったら応援しよう!