![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26805260/rectangle_large_type_2_85075c50c6e6f60dae4e1541bb2b360c.jpeg?width=1200)
Photo by
aritakakanazawa
妊娠中にダンナさんと子育ての軸を決める
私は妊娠中、何があっても絶対にブレない子育ての軸を決めました
もちろん
ダンナさんと話し合って
それは
怪我や病気につながらなければ、子どものやりたいようにさせる
人の迷惑になることは、どんなに月齢が小さくても説明をする
でした
この軸は今でも変わりません
この軸があるおかげで、ダンナさんと育児のことでケンカしたことはほとんどありません(議論はしますよ)
遊び場のルールなどは事前に確認した上での「やりたいようにさせる」でしたが、たまにスタッフさんに注意を受けることも
そんな時は「親が謝って済むなら、それでいいやん」と思っていました
子育てしてると謝る場面が激増するので、負担かもしれませんが
そんなふうに謝ったのも息子が3歳になるまで
思い返せばあっという間でした