むしやしない 1 りょうたろう 2024年12月21日 16:13 京言葉の「むしやしない」とは、空腹を一時的にしのぐための軽食を意味します。炭火焼もち、京だいこん炊き……平野屋嵐山から徒歩約30分、嵯峨鳥居本にある『平野屋』は、江戸時代初期から400年続く老舗です。平野屋京都市と亀岡市にまたがる愛宕山の山頂には、全国約900社ある愛宕神社の総本宮があります。嵯峨鳥居本という地名は、平野屋のそばに建つ「愛宕神社一の鳥居」に由来すると考えられています。愛宕街道の古道を歩く昔の人も「むしやしない」をして愛宕神社へ目指したのだろう。 愛宕神社千日詣り(千日通夜祭)2020 | 京都観光研究所ブログ! 愛宕神社の千日詣り(千日通夜祭)は、7月31日~8月1日早朝にかけて行われますが、令和2(2020)年は新型コロナウイルス blog.kyotokk.com 明智光秀(前編) | 京都観光研究所ブログ! 今から427年前の1582(天正10)年6月1日は、「本能寺の変」前日です。明智光秀とはどのような人物だったのだろう?フロ blog.kyotokk.com ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! 京都生まれ・京都育ちの京都人。 2005年から「京都観光研究所」を運営しています。 https://www.kyotokk.com/ https://blog.kyotokk.com/ チップで応援する #冬の1コマ #愛宕神社 #古道 #愛宕山 #平野屋 #嵯峨鳥居本 #むしやしない 1