マガジンのカバー画像

天変地異・疫病

2
マツリゴトの変化のきっかけにもなった天変地異や疫病の跡を見てみよう。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

文治地震

壇ノ浦の戦いから3ヶ月余りで起きた地震治承・寿永の乱の壇ノ浦の戦い(1185年4月25日)から3ヶ月余りの8月6日、京都を中心に大きな地震が起きた。京都では三十三間堂が倒壊し、岡崎にあった『六勝寺』のうち法勝寺の八角九重大塔が破損するなど、白河エリアを中心に甚大な被害が出た。 琵琶湖の水は北流して干上がり、比叡山も被害を受け、宇治橋は崩落した。京都以外でも津波があったと伝わる。都では9月末まで余震が続いた。 被害のあった三十三間堂は鳥羽上皇に平清盛の父・忠盛が寄進したもの