見出し画像

盛岡で味わう、酒粕の深い味わい『ちひろ菓子工房』のシフォンケーキ

岩手県盛岡市にある「ちひろ菓子工房」は、古民家をリノベーションして作られた、落ち着いた雰囲気のお店です。木の温もりに包まれた店内で、ケーキを楽しむことができるこのお店は、地元の人々や観光客にも親しまれています。店内の温かな空気感は、どこか懐かしさを感じさせ、心地よい時間を提供してくれます。

特に人気を誇るのがシフォンケーキ。ふわふわの食感と優しい甘さで、口に入れると幸せな気持ちになるそのシフォンケーキは、店主のこだわりが詰まっています。その中でも、ちひろ菓子工房のご当地シフォンケーキとして注目されているのが「甘酒シフォンケーキ」です。このシフォンケーキは、ただのシフォンケーキとは一線を画しており、酒粕を使った独特の味わいが特徴です。しかし、この甘酒シフォンケーキは、作る過程で一筋縄ではいかない部分もあるとのこと。酒粕を使ってうまく焼き上がることもあれば、焼き上がりに失敗することもあるとのこと。そんな試行錯誤を重ねながらも、店主の情熱とこだわりが形となっている一品です。

店主自身が日本酒を好み、甘酒にも強い愛情を持っていることから、この甘酒シフォンケーキには酒粕にもこだわりがあります。使用している酒粕は、県南の「磐乃井酒造」の「百磐」というお酒が好きなのですが、蔵元にかくにんしたところ、酒粕には百磐以外の粕も含まれているそうです。
店主はその酒粕の素晴らしさを惜しげもなく公開し、素材に対する情熱を感じさせます。そのため、このシフォンケーキは、まるで低反発のクッションのように、ふんわりと優しく、口の中で溶けるような食感が特徴です。特に子供でも安心して食べられる優しい甘さに仕上がっており、老若男女問わず多くの人々に愛されているのです。

ちひろ菓子工房では、イートインスペースも完備しており、そのまま店内でシフォンケーキを楽しむことができます。木のぬくもりを感じながら、ゆっくりとした時間を過ごし、ここでしか味わえないスイーツを堪能することができるのは、贅沢なひとときです。外で忙しい日常を忘れ、静かな時間の中で甘酒シフォンケーキを味わうことができるのは、心を癒す瞬間です。

また、店主の性格をシフォンケーキに例えるなら、「穏やかで、どこか頼りがいのある存在」といえるでしょう。甘酒シフォンケーキは、ふんわりとした優しさを持ちながらも、その奥にしっかりとした味わいが感じられ、食べる人を安心させてくれます。シフォンケーキそのものが、店主の性格を映し出しているかのようで、温かみを感じる一品です。

そして、ちひろ菓子工房のシフォンケーキは、その柔らかな食感だけでなく、作り手の熱い思いが込められたものです。店主のこだわりや情熱がひと口ごとに感じられ、食べる人々を魅了し続けています。そんな心温まるスイーツをぜひ一度、足を運んで味わってみてください。

住所:岩手県盛岡市上田1丁目20-5
営業時間11:00~19:00※売切れ次第閉店
定休日:水・木曜日
TEL 019-613-6027

いいなと思ったら応援しよう!