![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95478368/rectangle_large_type_2_17463473ef65614c1448e89aa3f1b383.jpeg?width=1200)
図書館とまちづくり 研修三日目
議員研修3日目
今日が最終日です。
グループワークのまとめと発表をしました。
まず昨日に引き続き「どういう図書館を作るか」についてアイデア出しをしました。
どういう図書館をつくるか
![](https://assets.st-note.com/img/1673520010832-upoMg0PlVg.jpg?width=1200)
【誰が、どこで、何を使って、どんな体験・活動をするか】
具体的な対象者を思い浮かべて、その方にどんな体験を提供できるか、そのための図書館はどんな空間なんだろう?と4人でアイデアを出し合いながらまとめていきました。
図書館ってどんなところ?
【まちのパワースポット☆】
その図書館には
【あなたの人生を元気にする5つのヒミツ】があります。
・仲間づくり
・新しい体験の提供
・楽しむ図書館
・あなたの人生の課題解決
・地元の企業も一緒に元気に
具体的な事業のアイデアもいっぱい出て、「コレ良いな、やろう」と動き出すものもありました。
専門職のみなさんとグループワークをさせていただき実り多い研修になりました。
5班のみなさん、講師の先生方、ありがとうございました!