![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170702911/rectangle_large_type_2_598e5ea98845b35626e1abd032520ef6.jpeg?width=1200)
文化財消防訓練に参加
1月18日、龍谷大学瀬田キャンパスで開催された文化財消防訓練に参加させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737257683-GKP8wVQFCqRSHBxAhYgcWa9l.jpg?width=1200)
龍谷大学瀬田キャンパス内にある樹心館は、もとは大阪府南警察署として建てられたもので、 1992(平成4)年に龍谷大学に無償譲渡され、瀬田キャンパス内に移築されました。2015年に登録有形文化財(建造物)に指定されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1737258013-e3fNhBzIZasWLJ4wvrb2QtlD.jpg?width=1200)
訓練当日は、龍谷大学瀬田キャンパスの自衛消防組織の学生さんや職員さんも参加され、発災の発見・通報・初期消火訓練がされた後に、消防署、消防団連携による消火、救助訓練が実施されました。
私たち議員は、消防署員が逃げ遅れた人の救助をしたり、消防署員や消防団のみなさんがホースを繋いで送水の準備をされたり、樹心館への延焼を防ぐために霧状の水を散布したり、はしご車を使った高所から放水する訓練の様子をまじかで見学させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737257787-XFDshBqomeNRSjruCJl8LxOE.jpg?width=1200)
貴重な文化財を後世に引き継ぐため、国への要望も含めて文化財の防火対策を進めると共に、大津に暮らすお一人お一人が日ごろから防火防災の意識を高められるよう啓発活動の推進などを提案してまいります。