マガジンのカバー画像

徳島県教員採用試験対策ロードマップ

4
徳島県教員採用試験の情報を配信中!倍率や傾向、効率的な対策方法など。徳島県の教員志望者は必見です!
運営しているクリエイター

記事一覧

徳島県教員採用試験の倍率(令和6年度の実施結果)

本記事は、令和6年度(2023年実施)徳島県教員採用試験の倍率(実施結果)をまとめています。 「徳島県教員採用試験の倍率はどれくらいなんだろう?」 「受験者数や合格者数は何人くらいいるんだろう?」 という疑問を持っている方は必見です! 徳島県教員採用試験の倍率 (令和6年度の実施結果)受験者数:1037人 合格者数:187人 競争倍率:5.5倍 校種ごとの詳細は次のとおり。 小学校 受験者数:323人 合格者数:83人 競争倍率:3.9倍 中学校 受

【2024年版】徳島県教員採用試験 面接の過去問と回答例+α

🕰️更新日:2024年8月5日 徳島県教員採用試験の面接審査は、多くの受験者が最後に乗り越えなければならない大きな壁です。 この試験を攻略するには、「予想される質問を知り、ベストな回答を用意すること」が基本であり、重要なポイントです。 このnoteは、面接試験を効率よく対策するためのガイドブックとして作成しました。 適当に自己PRや志望動機を考えるだけの無駄な作業を省き、時間や労力を消費しないようにしてください。 結論、具体的な質問内容を事前に把握でき、的確な準備を

¥2,980

〔徳島県教員採用の小論文対策〕過去問テーマ10年分を紹介【2022年度~】

 徳島県教員採用試験で多くの受験者が苦手とするのが、「論文試験」です。 最近はICT端末(スマホやタブレット等)の普及により手書きで文章を書く機会がほとんどないと思いますが、論文試験では、テーマに沿って自分の考えを論理的に書かなければいけません。 そもそも論文自体をまともに書いたことがなかったり、習っていなかったりするためかなり難しいと言えます。  論文試験は、「テーマの傾向」と「書き方」を把握することで攻略できます。 闇雲に論文対策をするのではなく、徳島県教員採用試

【2024年版】徳島県教員採用試験の教職教養攻略ガイドブック

⏱最終更新日:2024年1月31日 教職教養の出題範囲を科目別・分野別にまとめたデータを公開。 効率的な勉強方法を解説。 教職教養の過去問をプレゼント。 これらの内容・特典をまとめた教職教養の攻略ガイドブックです。 *教職教養の概要はこちらの記事で解説しています。初心者の方は先に読んでおくと理解が深まるでしょう。 「何から勉強すればいいんだろう…」 「無駄な勉強をしたくない(効率よく勉強したい)…」 「過去問が欲しい…」 このnoteを読めば、全部解決できま

¥1,980