
日本酒を海外に広めたい!外国人とオンライン酒蔵ツアー
皆さま、こんばんは。
コロナ禍で大変な方々も多いと思いますが、日本酒業界も大変です。今年お酒をつくる酒米が買えなかった酒蔵さん、お酒造りを諦めた酒蔵さん、廃業をすることにした酒蔵さんなど、日本の國酒である日本酒業界が大変なことになっています。様々な日本酒イベントの中止、たくさんの在庫を抱えて頭を抱える日々。酒販店である私たちもかなり大変なのですが、小さな酒蔵さんたちの嘆きを聞き、一緒に悩み、何かできないだろうか、とオンライン酒蔵イベントを6月上旬からほぼ毎週のように開催してきています。
日本酒好きの日本人だけでなく在住の外国人にも日本酒をもっと知ってほしい、参加してほしいという願いから日本語と英語でボランティア通訳をし、細々とオンライン酒蔵イベントを開催してきました。カナダ大使館の方の目にとまり、プライベートイベントをお申し込みいただいたりと、段々と外国人の方々の参加も増え、私たちのボランティアに近い活動が海外の方々の目に留まり、、、、ついに!
香港や台湾だけでなく、日本酒の海外輸出の商談話もいただくようになりました!
2021年はついに!
アメリカを始め、日本酒を取り扱う酒販店らと合同でオンライン酒蔵見学イベントなどを合同で開催することになりました。
2020年、ビジネス的には苦しかったけれども、オンラインイベントという新たな時代に突入。新たなビジネスチャンスが生まれた年でもありました。
くじけそうになっても、他人を思いやる。そして、新たな発想を持って新たな取り組みにチャレンジする。そういう姿勢を教えてくれた2020年でした。
様々な酒蔵さんとのイベントを開催してきましたが、一部様子をご紹介します。
2021年も日々ご縁と感謝の念を忘れず、常に初心の気持ちを忘れずに頑張っていこうと思っています。
2021年1月10日夕方5時 オンライン酒蔵イベントは2018年の洪水で被害に遭い、一時期は廃業も考えたけれども頑張って2019年に復活をした広島の柄酒造さんとのオンラインイベントです。
英語も学べておいしいお酒も飲めるオンライン酒蔵イベントですので、ぜひご参加いただけると幸いです。オンライン酒蔵イベントはfacebookのsakeloversjapanのイベントページにアップされます。フォローのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/SakeLoversJapan
Travel Japan through the world of Nihonshu - 日本酒を通して日本を旅する、そんなコンセプトで企画しています♪ 日本酒好きな皆様のご参加のほどお待ち申し上げております。