![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142069459/rectangle_large_type_2_9a5c3f46f6c8f4c910c52be59e6e01e2.png?width=1200)
Photo by
inakano_madokara
ほんとうに徳がある人はこういうのはぜんぜん言わずにやる気がある。の巻。
こんばんは。
きょんきょん。です。
精神疾患の中年女性です。
この3週間くらいでしょうか。
盲導犬のボランティア活動団体に、わたしは、週に、50円くらい募金するようになりました。
パピーウオーカーとか、盲導犬の餌に、活用してもらいます。
10円でも、お金とか思っていたけれど、どなたかの役になるなら。と思います。
補助犬という、耳が不自由な方が、聴導犬が必要ですが、そういう事に、今まで、興味は有りませんでしたけど、10円くらい募金するようになって、自分がホッとします。
わたしだって、精神疾患で、あれこれ苦労していますが、ささやかな自分が出来る事で、一週間で、50円くらい募金するようになって、人それぞれいろいろ大変だから、わたしも、出来ることを始めました。
犬や猫、動物は好きですが、何年も飼っていません。
ほんとうに徳がある人はこんな記事を書かないと思います。
心が折れ曲がる時に、わたしだって、社会の何かに役立つ事をしていると思えます。
ではでは。
またね。