![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131039492/rectangle_large_type_2_19e52b572e397fdcedb87412bfcf9d90.png?width=1200)
【バスケ】シュートを打つ上で1番大事にしているポイント「これがなければ100連続は無理だった!?」
こんにちは、きょーです😆
本日は僕がシュートを打つ上で1番大事にしているポイントを書いていこうかなと思います。
今日のテーマは、「本質」についてです。
・「シュート時に何を意識してますか?」
ちなみに皆さんは、シュート時に何を意識したり大事にして打っていますか?
スナップや足の力を使ってなどの身体に意識を置いて打つ人もいると思いますし、何も考えてないですけど?なんて方もいると思います。
僕の場合は過去をふりかえると、短いスパンで意識するポイントをころころ変えていました。
探してみたら当時のメモがでてきたので載せておきます✍️✍️
![](https://assets.st-note.com/img/1708063495993-oB3f7D027w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708063495981-iLl7v20W6T.jpg?width=1200)
これはほんの一部で、集め出したらキリがないレベルに残っていました😭
それくらいフォームの違和感に悩まされ、困っていました。
そんな流れに終止符をようやく打てたポイントをここからお話させて頂こうと思います。
・「個人的に1番大事だと思うポイント」
シュートにおいてこれが1番大事だと思う点、それは
「リングにボールを入れる」
という意識を持つことです。
この考えは武学籠球の慎さんから教わったもので、僕も効果を強く実感できて大賛成したポイントです。
【🏀シュートはパスシューティング】
— シュートコーディネーターまこっちゃん/武学籠球 (@TTKRCJ) January 19, 2024
シュートっぽく「パス」
で早速シューティング
思考は
「リングを通すようにパス」
これだけに1点集中
あとは体が勝手に動いてくれる
さらにはそのシュートを〇〇することで
自らのシュートに氣づく
シューティングするだけで身体が整っていく… pic.twitter.com/SeSpyHntsu
まーーーーーたフォームじゃなく意識とかそういう事言い出すやつ出たかと思われた方いると思います。恐らく1番悩んでいた時期の僕ならなかなか信用できず、ここでこの記事を読むのをやめています。
が、しかし!!!!!!!!
ここで伝えたいのは
「物事の本質を忘れない」
ということです。これは個人的にとにかく大事にして欲しいところであります。
・「シュートの本質ってなんだ??」
シュートの本質についてよく考えてみると、シュートを決めることがシュートを打つ「目的」ですよね?
どんな投げ方であろうと決めれば得点が入ります。つまりシュートの本質とは、「シュートを決める」ことと言えます。
ただ、バスケットボールのリングは他の競技のゴールと比べ小さいため、確率を上げるためにどうしようと悩む→フォームを見直そう→確率上がりにくい→フォームを見直そうという負のループに入る人が多いように感じます。
僕の場合、カリーに影響されてYouTubeでカリーのフォームを検索してひたすら真似していました。シュートを決めるのが最終的なゴールじゃなく、いつの間にかフォームの完コピを目指していたわけです。そこからしっかり負のループにハマってバランスが崩れ始め、好不調の波が激しくなってしまいました。
そりゃ入らんわ、、、、🤦♂️
結局シュートを決めようとする気持ちが1番大事で、ある程度距離を飛ばせる感覚さえあれば後はごちゃごちゃ考えるべきではないという結論に僕は至りました。
だって試合中に身体の部位がどうでここはこうしてなんてできませんもん無理ですできる氣がしませんできたら苦労しません(・ε・` )ブーブー
少しでも考えることが減らせれば、他のプレーに集中出来ることにも繋がると思うのでシュートに関しては「リングにボールを入れる」意識だけで打てばいいと思っています。これは3ptに限らずゴール下でもミドルでも同じイメージで打っています。
ハーフコートから打つときも、身体どうこう考えていたらバランスが崩れボールは全然飛んでくれない感覚があるのでとにかく意識は「リングにボールを入れる」で打っています✋
@topspinshooterkyo 数年前に話題になったカリーのドリブルをモノマネ&ハーフコートショットにレベルアップしてやってみた! フォローいいね、モノマネのお題も募集中! コメントお願いします😊 #バスケ #3ポイントシュート #カリー #NBA #トップスピンシューター #japanbasketball #バズれ #Bリーグ #おすすめ #フォロー #ヒカキンボイス
♬ All I Want for Christmas Is You - Mariah Carey
僕自身100連続3ptシュートを決めた時、フォームは一切気にならずとにかくリングに通すイメージだけで打っていました。
もし、フォームばかり気になってしまう人はこの
「リングにボールを入れる」
で打ってみてはいかがでしょうか?
今回はとにかく本質を見落とさないようにこのポイントをご紹介させて頂きました。
フォームに囚われてからだとなかなか決めるという本質だけに集中しづらい思考になってしまう可能性が高いので、本当に気をつけて頂きたいです。(僕は毎回本質に対する意識とフォームの意識とで戦っています(›´ω`‹ )トホホ…)
フォームをある程度固めてボールを遠くから飛ばせるようになるための情報もこの先書いていければと思いますし、個人、チーム指導もおこなっています。
ぜひフォロー、いいね、コメントお願いします🙏
・個人指導についてはこちらから
https://user.thinking-basket.com/host-detail?id=229
・各種SNS
YouTube
Tiktok
X (旧Twitter)