見出し画像

【3日目】マニュアルとはこう作るのです

どうも、きょなです!

100万円企画3日目!!
本日は、マニュアルの作成を進めました。

本日やったこと

1.マニュアル作成の学習
2.アジェンダの作成

1.マニュアル作成の学習
今までマニュアルを作成した経験がほぼ0なので、既存のマニュアルがどのように作られているのか、どう構成すればわかりやすいマニュアルになるのかを学習しました。

いいと感じた学習教材↓

色々と調べた中でマニュアル作成において、重要な点をざっくりまとめると
・無駄な情報は極力減らす
・誰にでも伝わる内容にする
・文字で無理やり伝えようとしない
・フォント/フォントサイズ/口調などなるべく統一する
・ターゲットに合わせたデザインにする

になります。
例えば意図をデザインでうまく伝えたりするようなテクニック的なものもかなりあるようですが、今回は割愛して最低限必要な情報は取れたので作成に移ります。

2.アジェンダの作成
(※アジェンダとは目次のこと。)
まずマニュアルの作成手順は以下です
アジェンダ作成→アジェンダの上から順に内容を作成→微調整→評価→修正
→あとは繰り返し

この中でアジェンダとは言わば骨組みです。
これがあることで読者もですが、作成者も頭を整理して制作に至れるのでまずこのマニュアルには何が必要なのかを明確にして大枠に落とし込む必要があります。

具体例として、事前準備にアプリのインストールと初回面談の予約の2つのマニュアルが必要な場合のアジェンダは、
1.事前準備①
 ・アプリインストール方法
 ・ツールの設定方法
2.事前準備②
 ・Google meetの登録方法
 ・面談予約の取り方

のように設定します。マニュアルに何が必要かが整理されたので、迷いなく中身を作っていけそうです。

明日からやること

各アジェンダの中身を作成していきます。
ターゲットが女性なのでデザイン性の幅が広いCanvaを使って作成を行っていきます。

感想

普段死ぬほどマニュアルを読む機会がありますが、作るとなると結構難しいですね💦
特にどういうデザインにするとお客様にわかりやすく伝わるのか、ここを考えるのに苦労しそうです。
自分の「分かりやすい」という感覚を信じすぎるのもよくないと思うので、
完成後は、友人等に配ってわかりやすいかズバズバ意見をいただいて完成させようと思います。

ではまた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?