![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101681934/rectangle_large_type_2_d7cec2c25493650e60ced650d1ceeae9.png?width=1200)
52才バツイチ女の、お気楽ひとり暮らし日記 #2『箱の中身は、愛』
今日でひとり暮らしを始めて4日目。
昼は友人とランチをした。
4つ年下の彼女もバツイチで、子ども2人も手が離れ、今は愛犬2匹と暮らしている。
友人「ひとり暮らし、どお?」
私「それがさ…快適過ぎて驚いてる…」
友人「良かった、寂しがってると思ってたw」
一人になったら、寂しくてしばらく泣いて過ごすのではと私も思っていた。
引っ越し前、ガランとした息子の部屋を見ると、不安で何とも言えない気持ちになったというのに。
そして息子と別れたあと、こんなnoteまで書いたというのに、だ。
ひとり暮らしって楽しい。
いい意味で予想が外れ、楽しんでいる自分にホッとしている。
今日、息子宛に、書留でクレジットカードが届いた。
そういえば「お皿が足りない」と息子が言っていたので、家に余っているお皿も一緒に送ろうと、段ボールに詰めだした。
そして、こうなった。
![](https://assets.st-note.com/img/1680256762029-VP01HIvAYm.jpg?width=1200)
クレジットカードやお皿は、もうどこにあるのか分からない。
とにかく、息子が好きなものを(頼まれてもいないのに)詰め込んだ。
お気づきかと思いますが、私はとても雑です。
そういえば、皆さん自宅での癒しってなんですか?
私は、今日買いこんできた、これです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680326669811-uBFjTBtv4B.jpg?width=1200)
お風呂でいい香りに包まれるのが至福の時間。
毎日同じのじゃなくて、その日の気分で入浴剤を変えるのが私にとっての贅沢。
こんな小さな贅沢に気づけるのも、ひとりになって、暮らしを見つめ直せたからだと思う。
今までは『暮らし=作業』って感じだった。
家事と育児と仕事を同時にこなす。効率化が最優先。毎日がサドンデス・サバイバルのような…
主婦の人って、そういう人多いんじゃないかな。無意識レベルで、常に家族のこと頭にいれて行動してるから。
私もひとり暮らしをして初めて、そのことに気づいたから。
とりあえず2日目が書けた。
今日はこの後、義父(正確には元・義父)の依頼で、ふたりでカメラ屋さんに行って、あとは課題だ~!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![きょん|ロックな50代おばさんのノンフィクション小話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7264603/profile_4555181e35dae68415d06b9a8ee2f13d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)