ないないなーい
こんばんナマステ🧡Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️
映画『RRR』のパッケージを使ったカレーがビーフということで物議を醸してるけど、
元々ムスリムのフリをしてるキャラクターなわけだから、人前でイヤイヤビーフを食べるようなこともしたかもしれないし、
そもそも日本のビーフはこぶのない牛なので、ヒンドゥー教におけるコブウシの禁忌には当たらないという解釈もある。
ヒンドゥーのウシ禁忌はムスリムの豚禁忌に対抗して生まれた後付けではないかというのが自分の説だけど、インド人にはまず受け入れられない。
ということで古田敦也のキャッチング技術でボール球をストライクにしてしまう、くらいの限りなく黒に近いグレーかな。
それよりも根源的な問題として個人的にはインド映画のグッズにジャパニーズカレーというのが、それがチキンやヴェジであってもセンスないなぁと。
このカレーはこれから東京と大阪でやる『RRR』の企画展におけるグッズのひとつらしく、
これを主催する株式会社ムービック・プロモートサービスというイヴェンターのお里が知れるというか。
恐らくテンプレートを当てはめただけの仕事なんだよね。
なんか流行り過ぎてるインド。これからもますます残念なものが出てきそう。
それじゃあバイバイナマステ🧡暑寒煮切でしたっ✨