【起業複業】WORK STYLING Well-Being Days
2/14水の午後は、こちらのイベントに参加✨
1月にウェルビーイング推進室なるコミュニティを
社内で勝手に立ち上げて情報発信してるのですが
(この話はまた別にまとめたい!)
ウェルビーイングに関するイベントをみつけて
現地参加してきました。
登壇の方々の発信される情報には触れてきたけど
リアルにお話をうかがうのは初めてでした。
午後はまるっとこちらのイベントに参加して
得られるものが本当に大きかったです。
01. 脳科学者_中野信子さん(そもそも幸せって?)
・多様な会社の人が働くことで繋がりを作ること
ー相手の仕事スタイルを見ることで自分にも気づきがある
・自分を知るための最善の方法は?
ーメタ認知。30代以降で前頭前野が育ち、認知できるようになる
ー認知して、過去の自分と今の自分を比較しよう
ー誰かと比べてそれを目指しても、その人の劣化コピーになるだけ
・自分を知ると、働くことにも良い影響があるよ
ー自分の可能性にふたをしない。いつでもオープンに。
ー思いもよらない未来がやってくる(かもしれない)
ー自分のやってきたことを否定しない。自己肯定
・異なる考えに触れると、自分が否定された気持ちになる?
ー自信や余裕があると「おもしろいねー」ってなる
ー自信や余裕がない、閉塞感がある状態だと、否定的に感じる
・常に否定にかかってくるひとには「この人余裕ないんだな」と捉える
ー相手に関して寛容になる。クッション
・自分を大切にするために、褒められたときはポジティブに反応!
ー日本人は褒められる経験が少ない。最初はカタチからでも。
ー自分を褒めよう「私に出会えてしあわせでしょー♡」
・幸せに働くために、明日からやれることは?
ー今日より明日が、ちょっとだけ良くなること
ー差分や変化があることで脳は幸せを感じる。(変化が無いと感じない)
ー変化をつける、ちょっとだけ。ちょっとでいいよ。
02. 慶応大学教授_前野隆司さん(ウェルビー実現のHOWって?)
・ポーラ/幸せ研究所
ー自分たちが気持ちよく働くことを優先
ーお客様優先=自己犠牲=幸福度が低くなる
ー結果的にお客様にも良い影響
・パソナ/南部代表
ー自分の周りから幸せは作れる。どの階層でも。
ートップがコミットすると、ボトムに広がるのは早い。
・西精工株式会社/西社長
ー95%の社員が「月曜に会社に行きたくてたまらない!」
ー幸せの職場。挨拶、掃除、コミュニケーション
ー心から楽しそうな全力のあいさつ!
・飲み会をウェルビーな場にしたい!
ーさらっとした会話だと関係性は深まらない。
ー例えばウェルビーカード。価値観、自己開示
ーダイアログは3人がBetter。全員がしっかりお話できる
ー飲み会じゃなくて、食事会とか。朝や昼でもいいかも。
ー「今のキモチは?」
ーキモチをシェアするとその後の会話でも感情を伴った会話になる
・個人の幸せと組織の幸せをどう両立させる?
ー社員が楽しく取り組めるコト。わくわくする場づくり
ーなんで乗り気じゃないの?社員の皆さんにヒアリング
ー最後までノッてくれない人は、後回し。協力者を巻き込む
ー人数増えると楽しくなる。ある数超えたら一気にどわーっと。
#このYoutube思い出した !
03. ウェルビーな動き、初めの一歩何したらいい?(QA)
・ウェルビーな動き、はじめの一歩何したらいい?
ー繋がり、やりがい これが実感できることが大事
ー200人でまず小さく始めてみる。トライ&エラー。アクション積み重ね
ーコミュニティの成果&ウェルビーな組織は創造性300%とかの根拠揃え
幹部にあててみる。
ー動き続けることがとっても大事。仲間を作ろう。
04. Unipos代表_田中弦さん
(ワークショップメインだったので割愛)
・幹部の発信するメッセージにもやもや
ー課題は伸びしろ
ーVUCAの時代、一人の脳みそじゃ課題解決むりむり
ー脳みそはたくさんのほう御意
・幸せに働くために明日からできること
ー”手を挙げる”
ーファーストペンギンになろう
05. あとがき
このイベントに参加したことをキッカケに
自分の作ったコミュニティの活性化のヒントを得られ、
社外の仲間づくりの一歩が踏み出せたように感じました
特にイベント後に前野先生とはがっつりお話させていただき
どんなスタンスでコミュニティ運営していくか助言を頂き、
これからの活動の方向性が、すこし、見えた気がしました。
本当にありがたい時間になりました。
3セッション+多くの方々とのディスカッションで
終わったときにはくたくたに…心地よい疲れでした。
ウェルビー関連のイベントにはこれからも積極的に参加して
自分たちの活動のヒントや、仲間づくり頑張りたいと思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?