![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33701975/rectangle_large_type_2_243393b2bf3598be8dd587818f5d1d87.jpg?width=1200)
「いづみさん2020」(1)
今日マチ子の漫画『cocoon』舞台版で主演頂いた俳優の青柳いづみさんと何かしようよ、という話になったので、ひとまずnoteに日記をかいていくことにしました。タイトルは「コロナ禍のいづみさん」にしようと思ったのですが不吉すぎるかなあ…仮で「いづみさん2020」にしました。1回目はいづみさんによるテキストです。舞台を奪われた女優。
共著の単行本「いづみさん」ですごいな、と思ったのは、いづみさんの日記を漫画にかきおこすと、エッセイ漫画にならず、しっかりフィクションになることです。わたしでありながら、わたしを滅した広がりがすごい。二次元の中でも演じることができる希有な女優さんです。
テキストは青柳いづみさん、漫画は今日マチ子です。
____________
いづみさん2020(1)
拝啓 元気にしていますか。
はじめまして、いづみです。
こうやって手紙を書くのはとてもひさしぶりです。
私は演劇をしています。私は舞台女優です。でした。だったのかな。
舞台女優?そんな職業が昔あったの?
演劇、演劇ってなんだったっけ?
今のような社会状況になってから半年ほど、
私は一度も舞台に立っていない。
だから今は、女優の幽霊みたいなもの。
舞台の立ち方なんて忘れてしまったから、もしかしたらもうただの幽霊かもしれない。
私はこの世界から今、半分だけ消えているようです。
2月下旬から私は海外公演のためにニューヨークにいて、少しずつ変化はあったものの、ニューヨークにいる間に日本の様子がすっかり変わっていました。
その頃のニューヨークといえばまだ平和そのものというか、誰もマスクなんてしていなかったし、日本でライブや演劇が中止されていくなか、こちらは何の問題もなく上演できていました。
アジアの地図が真っ赤になっているニュース番組を、ホテルで朝食のパンケーキを食べながら、どこか遠い場所の出来事のように眺めていたけれど。
あれが最後の舞台だっただなんて!
あの頃の私は知る由もない。
当たり前のことかもしれないけれど、知ることのできないものが、私たちのまわりには多すぎますね。
これから劇場に行くことができなくなると分かっていたら。
もっと劇場の柱を抱きしめておけばよかった。
アメコミの聖地ももっと巡りたかった。
これから少しずつ、今の私のことを書いていきたいと思います。
演劇がなくなってしまわないように。
━━━━━━━━━━
今日マチ子 kyo machiko (漫画家)
Twitter:https://twitter.com/machikomemo
単行本:https://twitter.com/machikomemo/likes
単行本「いづみさん」:https://smarturl.it/izumi-san
━━━━━━━━━━