#30「どこから片付けたらいいですか?」
こんにちは。船火児張横です。(せんかじ・ちょうおう。「船の上の危険なアイツ」みたいな意味のあだ名なんでしょうな。水軍の頭領で、張順の兄。見せ場は弟よりも少ない。しかし兄弟の仲は良く、最期は…)
おひさしぶりです皆さま。
お酒を飲んだり、相談がてらに友達と会ってお酒を飲んだり、現在直面している問題に対して煮詰まってお酒を飲んだりしていたら、もう秋は半ばを迎えようとしています。
この歳にして、初めて実家を出ることになりました。「この歳にして」なんて言われてもわからないだろうけれど、織田信長の晩年に近いくらいの、みたいなアレにしときましょうか。
持ち出す荷物は大して多くなく、さほど遠くに居を移すわけでもないので、勢いに任せて片付けたら早く終わるとは思うのですが…。
いかんせん、どこから手をつけたらいいのかわからない!
「衣服」「書籍・書類」「雑貨」…。
どこからやればいいのででしょうか。それとも、「目に付いたとこからやれ!見る前に跳べ!」みたいな行き当たりばったりいいのでしょうか。
あと、モノを捨てる見切りの秘訣、的なものも教えて欲しいです…。
片付けつつ、次の投稿が、なるべく間をあけないように頑張りたいと思います。ああ。今日も片付けなきゃ。