一人ひとりとのお付き合い
おはようございます。アメリカ、ミズーリ州で野球スクールを運営し、トラベルチームを引率しながら、副業でヨガのインストラクターをしています、Kyokoです。
久しぶりの週末休みです。
かれこれ6月頭から毎週なんらかの野球の試合に出かけていたので、やっと休めるー!!という気持ちもありながら、もう来年の準備も始めないといけないという気持ちもあります。
今週は「何もしない」宣言をして(夫にだけど(笑))、好きなことだけをする週末にする!と決めました。
その最初にしたことが読書、今朝起きてから少し読みかけの「嫌われる勇気」を読みました。
あまり気分が乗らなかったので、切り替えてSNSチェック。
そして今このnoteに向かっています。
結局あまり普段の生活と変わっていないです(笑)
今日は何もしない、と決めたのですが、今日はいつもレッスンに来てくれているソフトボールの選手が、高校1年生にして最初の大会で初登板すると聞いたので、それを見に行くことにしました。
いやいや、結局、仕事やっていますね(^^;)
今週はいろいろあって日本にいる母親としばらく話が出来ていなかったので、夕べ電話をしました。
お互いの近況を報告しあって、その後はウダウダと話を続けていたら、野球スクールのお客様であるご近所さんが、他の野球ファミリーを集めてパーティーをしているので来ないか?と誘われました。
ゆっくりしたい気持ちはあったけれど、こういった一人ひとりとの付き合いを大切にしていきたいと考えていた矢先だったので、突然のお誘いでしたがお受けしてお邪魔することにしました。
私はレッスンの場所であるスクールには行かないので、あまりご家族とお会いすることはないので、いろいろお話を聞けてよかったと思いました。
お客様一人ひとりとのお付き合いを大事にしたいと思っていた矢先にこういったお誘いをいただいたので、本当にラッキーだったなーと思います。
誘ってくれたご家族は、最近ご長男を亡くされていて、葬儀にも参列させていただいたのですが、何か力になれることはないか、とラザニアを大量に作ってお届けした経緯があります。親戚なども集まるだろうから、大勢が食べるものが必要になるかな、と思って。
その時の私たちの気持ちが伝わって、今回誘っていただいたのかもしれません。
今までは、誰かからのお誘いっていうのはちょっと面倒くさいという気持ちが強かったけど(夫も私も出不精(笑))、自分たちのやりたいことを支援してくださっている人だと思えばフットワークも軽くなります。
逆に「この人と会っても得るものはなさそうだな」と思ったらいかないかもしれない(笑)。薄情な感じですが、この間YouTube大学で「頑張らない働き方」の中でそれでいいって言ってたから、ヨシとします(笑)
それでは、今日も1日頑張らずに働いていこうと思います!