
バタバタの毎日の中でも欠かせないこと
先週はインドネシア語レッスンに加え、通訳でのお仕事が週の中盤からちょっとタイトなスケジュールで入り、かなりバタバタとしておりました。そのため1週間以上記事を書くことができませんでした。そうなると、書きたいことは山ほどあるのですが、何からどうやって書いたらいいの?!という状態になってしまいます・・汗
実は先週は某政府機関や大学へ行っていました。政府機関はジャカルタ市内ですが、大学はバンドゥンにある大学を訪問したため、一泊で。その内容はまたシェアできる範囲で書きたいと思っています。
そんなバタバタなスケジュールの中だと、できること・できないことが出てきます。絶対やらないと!ということは例えば子供たちの学校のことや食事のこと。これらはありがたいことに主人やご近所さんに協力してもらえました(感謝!)
できないこと=やらないことも。学校にもっていくお弁当はカンティンで買ってね、とか、洗濯ものはすごく大きな山になってしまうけど溜めたり・・・
読書やYoutune、ドラマ鑑賞なんかもできないこと。時間がない、または睡眠をしっかりとりたいので。
そんなかでも欠かせないこととは?
食べること!!です。
(食いしん坊です。笑)
アテンドした日本からのクライアント様、そして関係者の皆さんと2-3日行動を共にするので、朝食以外は食事も大体一緒に、となるのですが、ここでしっかりおいしく!食べさせていただきましたよ~^^
ミーティングの時間がおして、ランチ時間が短い時もありますが、余裕があるときもあります。なのでご飯の写真をとっている余裕もなくただかきこむ、という時もありましたが、ゆったりと食べられた日は、お言葉に甘えてデザートまでいただいた日も♡



特に日本人の皆さんは、これまでお仕事でご一緒させていただいた方たちの中にも、忙しいと食事の時間を削ってお仕事する方も多いですよね・・。インドネシアや、おそらくヨーロッパなどでも?!これはありえない文化?かなぁと思います。
食べすぎると眠くなるので注意ですが、空腹状態では集中もできません(特に私はそれが顕著かもしれません・・・)
ランチを時間が短くてもいいのでちゃんととって、できれば移動しながらでもいいので、カフェタイムもとるのが良いですね!お仕事のパフォーマンスにも影響すると思います。
皆さんは、どんなに忙しくても欠かさないことはありますか?
☆インドネシア語レッスンのお問合せはこちらからお願いします。
☆通訳・翻訳、アテンド(通訳)やライティングなどお仕事のご依頼は
kyokosupardi@hotmail.com までお願いします。
カタコトを卒業!今すぐ使える例文集↓