見出し画像

インドネシア語受動態の基本をマスターしよう!

前回開催し参加された皆さんからご好評いただいたワンポイントレッスンが返ってきます!!前回は関係代名詞のYang がテーマでした。

今回のテーマは、受動態 です。


例えば中学~高校英語をしっかりマスターしている人であれば、英語の動詞をどのように受身形にするのか、またそれらの受身形をどのように実際に使うのか、ご存知だと思います。

定番?!かもしれませんが、

I was born in ~~.

という文章は、日本語話者が英語の受身形表現のなかで、

え、そうやって言うんだ?!

と思うものの一つだと思います。


インドネシア語にもそのように「そういう言い方するの?!」という受身形の表現がたくさん日常の中で使われます。それらを使えるようになる前に、まずは基本を理解しなければ、というわけです。

今回も平日(11/25) と週末 (12/1)の両方開催します。

詳細やお申込みは下記リンクより↓


☆インドネシア語レッスンのお問合せはこちらからお願いします。
☆通訳・翻訳、アテンド(通訳)やライティングなどお仕事のご依頼は
kyokosupardi@hotmail.com までお願いします。


カタコトを卒業!今すぐ使える例文集↓


いいなと思ったら応援しよう!