見出し画像

パイシートで作るアップルパイ2作目

パイシートを使ったアップルパイの2作目。
昨日に比べて、はるかに上手にできました。
まずりんごの量を倍に増やし、パイの穴からりんごが飛び出るくらいたっぷり入れることで、バター風味が強いパイシートとのバランスが取れました。
そのりんごのコンポートは昨日はしんなり作ってしまったので、今日は歯ごたえが残る程度の固さに作りました。
最後のポイントはパイ生地のかぶせ方です。半解凍のパイ生地に切れ目をしっかり入れ、りんごの膨らみに合わせて生地を縦と横に引っ張りながらかぶせるのがコツ。昨日はわざわざ綿棒で伸ばしたのが失敗。手で引っ張りながら穴を広げてあげると、美味しそうに見えます。

オーブンから出してみると、今日はいい感じです
写真ではわかりにくいですが、昨日より立体的です
中はりんごたっぷり!


レシピ通りの分量にしたらりんごが少な過ぎて、パイの味や食感の方が目立ってしまっていたのが残念だったのですが、今日は改善できたのが嬉しいです。
次は完璧に作れそうなので、納得いくアップルパイが出来上がったらレシピにしてアップします。

いいなと思ったら応援しよう!