季節の色が教えてくれること(^^)
秋を表す色って
「黄葉」「紅葉」「白秋」…etc
わたしのイメージでは
炎(紅)が燃えて、黄(光)が輝いて
白く煙りとなる。
つまり
ニュートラル(白)になって
次の春の栄養分をつくる時季を
黄、紅、白で表現されてる
イメージがします。
「青春」「朱夏」「白秋」「玄冬」
青は、これからぐんぐん成長する
若くて元気いっぱいの色
朱は、さらにパワーアップした
エネルギッシュな熱い色
白は、完結して白紙にもどった色
玄は、すべての色を包み込んで
熟成するための色
自然界での起承転結の色であり
そして次の起承転結を迎えるための
サイクルの色なのかもしれません。
人間も自然界の生物のひとつ
個々に特有の色を持っています。
季節の色と個々の色
調和をとってバランスを整える。
自然のサイクルを知って
自然のサイクルに沿って生活を
送ることができたら
おのずとすこやかな日常を
過ごせますね(^^)
み〜んな笑顔にな〜れ(^^)
季節を体感したい方はこちらから⬇️