♬しあわせ〜ってなんだっけ?幸福度を上げる言葉が…
しあわせな人が、ツイてる訳は
マイナスと思われる事態にも
「ツイてる」って言葉に変換できてる!
物事のプラス面を見ているから
幸福度も上がり、運勢も上がります!
そんなこと?
って思うかもしれないけど
日頃の積み重ねが
しあわせへと繋がっていくからなんです。
たとえば
独身時代〜自由でたのしい
結婚すると〜二人でたのしい
子供さんが生まれて〜み〜んなでたのしい
って思うのか⤴️
独身時代〜寂しくてつらい
結婚すると〜うっとうしい
子供さんが生まれて〜自分の時間がない
って思うのか⤵️
出がけに自転車のタイヤがパンクして
「出かける前でツイてる」⤴️
お腹すいて冷蔵庫には納豆だけ
「ヘルシーでツイてる」⤴️
観光地で曇り空
「カンカン照りより動きやすい」⤴️
って思うのか
雲泥の差がありますよね!
わたしたちの脳って
プラス面を探すようにして行くと
テトリス効果で
だんだん、
プラス面をみられる
ようになってくるんです!
こうなってくると、しめたもの(^^)
「ツイてる」→幸福度アップ→運勢アップ
好循環が生まれ、運勢も上がります!
しあわせになると
・視野が広がり
・コミュニケーションがうまく行き
・行動が積極的になり
・想像力、好奇心、継続力もアップして
ますますチャンスをつかむ機会が増えます!
しあわせは、とびっきりの笑顔も
もたらしてくれます(^^)
み〜んな笑顔にな〜れ(^^)
とびっきりの笑顔はこちらから⬇️