ストレスを成長の糧にするベネフィット・ファインディング
ストレスって
悪者扱いされがちだけれど
外界からの刺激ですよね?
一方的に悪者って一括りにしないで
解釈を捻ってみたら
成長のきっかけにつながります!
それがベネフィット・ファインディング
例えば
「きつい」というところを
「きついけど、それが報われたら
楽しいよね」って前向きな言葉
を継いでいく!
「自信満々よりも不安の方が
ずっといい」
不安があるから
練習いっぱいしようとか
頑張ろうって思えるから!
自分の発言やココロの声って
自分自身が
一番たくさん耳にしてる。
ならば
成長のきっかけになるような
言葉を繋げちゃえばイイ。
言葉を変えると
カラダにも変化が現れます。
例えば
ホルモンバランスで言うと
ストレスのホルモン「コルチゾール」が
増えると「DHEA」が減っちゃいます。
でも
ベネフィット・ファインディング
によって「DHEA」が増えるんです!
DHEA/コルチゾール=成長指数
成長指数は
DHEAとコルチゾールの数によって
表されてます
成長指数が上がると
集中力や
粘り強く努力することや
問題解決能力も高まります!
アメリカでは
ストレスで亡くなる方が
年間2万人とも言われています。
ストレスも使い方一つで
毒にもクスリにもなります!
ベネフィット・ファインディングで
生命もココロも元気にしちゃいましょう!
み〜んな笑顔にな〜れ(^^)
ベネフィット・ファインディングの前に⬇️