May 21, 2021

雨☔

雨の朝の眠気はなんとかならないものか、と思いつつ

仕事のオンライン研修を受けている。同じテーブルでは娘がお絵描き。

今年クラス替え&担任替えがあった娘は学校を休みがち。

少しづつ慣れて落ち着いてきたかなぁと思っていたところだけど、昨日から「担任の先生が怖い」とか「クラスの〇〇君が嫌なことをいう」とか。なんだかんだ言って不安定になっていた。

色々試行錯誤(話を聞いたり、説得したり、etc.)の上、今日は休ませることに。

提出物があったので、私だけ学校に行ったのだけど、、

あらかじめ連絡していたので、すぐに担任Tが登場。その際の担任の対応に絶句してしまった。

だって、あまりにも、あまりにも、話を聞いてくれる空気が無さ過ぎたから。。

朝の忙しい時間にお邪魔してしまったということもあるのだけど、「気分が不安定になっており」と伝えたにも関わらず、さっさと話しを切り上げたい雰囲気満載で、その手には、週末持ち帰らなければならない娘の運動着類があった。

きっと先生の親切心なんだろうな(運動着)、とか、今年赴任してきたばかりで慣れないんだろうな、とか、色々ひいき目に考えようとはしたのだけど、やっぱりあの、先生の雰囲気がなぁ。

担任はあまり気が回らないタイプなんだろうな。そこに持ってきて娘はそういう雰囲気をとても感じやすく傷つきやすいタイプ。ちょっとした言葉の端々に出てしまうきつい印象に戸惑い怯えるという悪循環。

「そういう人って世の中に沢山いるんだよ。」「これから大人になるためにも、先生で慣れておこう」と、差し障りのない言葉で勇気づけるしかない。今日一日お家で充電して、週末は弾けて、月曜には、、、むむ。行けるかな?


気持ちの切り替えって難しいよねー。笑

いいなと思ったら応援しよう!