カサンドラ症候群:少しでもラクになるために
カサンドラ症候群って何?という方はこちらからご覧ください
カサンドラ症候群について、私が体験したこと、当時感じていたことなどを記事にしていくつもりでした。
でも、読んでくださった方はどう感じるのかなって思ったら、ちょっと今足踏みをしています。
と言うのも、誰も悪くない、誰のせいでもないという大前提のもので話をしたいけれど、自分自身が受けたダメージはやはり大きく、時としてフラットな立ち位置に居られないことがあるって気づいたんです。
こんなふうに、バランスを崩して、また足元を踏みかためて、そして一歩踏み出すことを繰り返していくんじゃないかな。
そんな中で、カサンドラ症候群だった私が、あの時こんなふうに接してくれる人がいたらなって思ったその人に、今度は私がなりたいって思ってます。
コーチとして、カンセラーとして、まずはどんなふうに接して欲しいかをお聞きします。
もしもあなたが、
◯パートナーとのコミュニケーションに疲れちゃった
◯このしんどさ、周りの人には理解してもらえない
◯どうして夫には共感してもらえないんだろう
◯パートナーと一緒にいるのに孤独
◯これって「カサンドラ症候群かも」
って感じているのなら、今のしんどさが少しでもラクになるために、私にお話を聞かせてください。
完全マンツーマンで、こちらで知り得た内容は一切口外しません。
安心安全の場で、少しでもラクに、そして一歩前に踏み出せるように寄り添います。