![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121856214/rectangle_large_type_2_c45a5d36c6bb6a237b096a72c7c04496.jpeg?width=1200)
万年筆のコンバーター
また万年筆のコンバーターが壊れました。
プロギアに入れているsailorのコンバーターです。
前回同様、吸入する部分の先端のゴム部分が軸から外れてしまったんです。
前回は、私の使い方の問題で、強く回しすぎて外れてしまったのかと思ったので、今回は慎重に軸を回して強く回しすぎないように気を付けたんですが・・・。
また買い直しかー・・・と、がっかり。
でも、壊れてしまったものは仕方がない!と開き直って、どうせ壊れたなら元に戻せなくても同じこと!分解できるところを分解してみよう!と、分解してみました(笑)
そしたら、なんと!
全部分解できて、ゴム部分を軸にはめなおせたーー!!
しかも元に戻せて、使えるようになったー!!
なんとー!!びっくり。
写真撮っとけばよかった(笑)
でも、直ってよかったです。今や毎日の筆記に使っているので、また使えない日が続くと思うと、心にぽっかり穴の開いたような気持ちになるところでした・・・。
前回もやってみればよかったーー。失敗から学びました。。
結果オーライ。ははっ。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは、また♪