見出し画像

日展 日本画 入賞作品解説

うますぎて、差がわかりませんwww
(だって、東京芸大OBとか、武蔵美OBとかが入選するし。)

でも、特選とか、XX賞とかのは、なんだか当人がこう描きたいと思うのが、強く出ている気がします。
(まあ、えー、これえ?ってのもあったが・・・・。)


涙みたいなのは、海外受けするんじゃないかなあ。抽象画ぽいから。

しかし、下に何十回、重ね塗りしてるんだって思うのが、やっぱり技法的に評価されるんだ。まあ、重ね塗りしないと、深みは出ないので。



気合がはいっているのは、わかった。
だって、絶対3-6か月かけてそうだもん。でかいし、日本画の岩絵の具の美しさと、空気感は残してある。

洋画とは違う点を先生たちは、わかってるんだなあと思いましたわ。


あと、でかい絵は隣の人と並ぶと、どっちが目立つとか、どっちがより訴えかけるものがあるか、なんとなくわかりますな。


いいなと思ったら応援しよう!

KyoKannazuki21
AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!