
日本の同性愛⇒異性愛 って、もしかして、「通過儀礼」?
うーんうーん、平安時代とかは、成人男子とでも同性愛していたけど、でもちゃんと嫁さんは何人ももらっていて、だいたい「両性愛」なんですな。
ほら、子供いないと家がつぶれるじゃん。
藤原氏や皇室とか、他の貴族は特に問題じゃん? 名門中の名門なんだからwww
まあ、有名なフランスのルイ13世と、ルイ14世の弟だって、結婚して子供いるしね。それほど、夫婦仲悪いっていうほどでもないカップルも多い。
だから、これは両性愛じゃないかなあ。
なーんだ、HENTAIは日本人だけじゃないじゃんwww
でも徳川時代になると、小姓の相手を同性愛の相手にしていても、成人すると、普通の上司と部下関係になるんだ。
成人男子 X 成人男子 の組み合わせはだめというか、そういう気にだんだんならなくなったのもあるのかも? 人それぞれだから、わからないが。
それって、もしかして、同性愛をやめるっていうのは、大人になった通過儀礼ってことじゃないかなあ?
そして、その通過儀礼は、結婚で女性と結婚して子供を作るのがセットってことかなあ。
別世界にはいるってかんじ。
でも、平安時代と江戸時代と違うけど、これはまあ、貴族文化と武士文化の違いなのかも?
武士のほうが、子供いないと土地全部なくなってしまうしね。
いいなと思ったら応援しよう!
