![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84426220/rectangle_large_type_2_c4b07ba17f7c9495abbe093ab34ef45e.png?width=1200)
親日外国人がかかる、やばい病気「日本病」とは? ~日本人の3%未満しか、知らないことシリーズ~ No.6
俯瞰的に外国人を観察していないと、なかなかわからないのであるが、国を問わず、ほとんどの外国人がかかる、恐ろしい病がある。
それは、「日本病」である。・・・・まんまやんか!(苦笑)
この病気の症状を解説しよう。あ、笑いそう。でも、当人たちはまじに困っているので、うーんとうーんと、大変なのだ!!
だいたい、センシティブな人は、まじに1週間くらいでかかってしまう。30日ほど、日本一周旅行したとか、日本の田舎に滞在して英語を教えていたという英語教師なんかもかかる。田舎だけでなく、東京に3年くらい仕事で済んでいてもかかる。
そして、めったにかからないあの厚かましい自己中心的な中国人でさえ、たまにかかるという恐ろしい病 「日本病」。
日本脳炎でもないし、武漢ウィルスでもない(笑)。
(1) 挨拶がなんでも丁寧になり、電話口では頭をさげてしまう。また、いつもは「はーい」というだけのアメリカ人でさえ、まるで重要なビジネス取引の場のように、腰をまげて日本式お辞儀を無意識でしてしまう。
(2) あれほど好きだった母国の味の濃い食事や脂っこい食事が食べられなくなる。たまには食べるが、胸焼けして残してしまう。そして、おにぎりやお好み焼き、カツカレーのような外国人が好む日本食以外に、なんと味が薄い目のおでんや茶わん蒸しまで好きになってしまう。
(3) 家に入ると日本人のように靴を脱ぐようになり、室内スリッパ、トイレスリッパを愛用しだす。前は、土がついた靴で寝室に入っても気にしなかったくせに(笑)。
(4) 電車が時間通りに来るのが当たり前になってしまい、前は30分や1時間くらい遅れても、「しゃーねーな」程度だったのだが、「え? なんてうちの母国は遅れた国なんだ」とだんだん腹立ってくる。ちなみに、新幹線は大好きで、「えー、なんでうちの国には新幹線がねーんだよおーー」と不満に思う(笑)。
(5) トイレはもちろんシャワートイレが必須になり、最初「おおー、お湯がお尻にあたるぞー」と驚いていたが、今では、シャワートイレにしないと汚く思ってしまう。もちろん母国に帰ったら、さっそくシャワートイレの工事を依頼した。
(6) あきらかに、1日に手を洗う回数が増えた。→まあ、これはフィリピン人とかインド人とかは、増えないみたいですけどね。先進国限定だけかも?
(7) タクシーが来ると、母国ではドアをあけてくれないが、気づかず、外で児童であけてくれるのを待ってしまい、あわてて、「ああ、ここは俺の国だった。日本じゃなかったわ」と思って自分でドアをあける。
こんなかんじです。
とまあ、一例ですが、他にもけっこうあります。チップ渡すのを忘れるとか、レストランで水がこないと「あれ?」って思うとか・・・などなど。
まあ、「母国には、日本みたいな通勤列車地獄はないよ」っていう、メリットもありますが。
これと同じ話は、TVでもやってましたね!(笑)→ちなみに、コロナ禍でトイレットペーパーがなかなか買えないので、ついにアメリカでもシャワートイレの設置は普及がいっきにあがったそうです。
要するに、日本の丁寧な接客、礼儀正しいマナー、確実に正確に来る交通システム、衛生的な生活、おいしい自然であっさりした味の日本食を経験してしまうと、母国が「あれー?変だなー、なんて不親切なんだ。なんて不便なんだ」と思うようになるようです。
それで、
「ああー、日本は便利できれいでよかったなー」となつかしむのです。
この「日本病」をいやすには、2つの方法しかありません。
1つは、自分の家など簡単な対応で済む場合は、スリッパにする、シャワートイレを設置するなどで、日本風に改善します。また、日本の好きな風景写真などを壁に飾ったり、パソコンの画像を見たりします。
2つめは、次の日本旅行を計画して、「次は、よし、あそこに行こう」などを行きたいところ、食べたいところ、体験したいものなどを丁寧に調査して、日本旅行スケジュールを組むのを楽しみます。
結果として、日本旅行リピーターが増えていくのです(笑)。観光業、笑いが止まらん・・・。
でもまあ、日本は少量多品種製造ですので、コンビニのように毎月新しい商品が次々と出ます。まあ、ファミチキみたいにずっとロングセラーの食品もありますが、味変で季節ごとに違うのが出るのです。
海外ではこんなことはまずないので、「おおー、この前、見たことない新味があるぞー」と外国人は喜ぶのです。
そして、これが恒常化してしまった人は、Weaboo(日本かぶれ)や、精日(精神的日本人)などといわれます。特にこの2つは、自国をディする傾向もあるので、「そりゃあ、日本はきれいでいい国かもしれんけど、そこまでボロカスに言わんでも・・・」と普通の人には、不快に思われます。まあ、
反日日本人の逆バージョンみたいなもので、やはり現地では嫌われます。
普通に、その国の長所短所をきちんとわかりあえればいいですね。
そして、この日本病、どうも外国に行って、100人ほど日本人が住むと、なんとその町が日本病になって、やたらと町がきれいで、治安が改善するんだそうです(爆)。
さて、恐ろしい日本病の話題でした!
あー、怖い。日本病wwwww
いいなと思ったら応援しよう!
![KyoKannazuki21](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)