![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85809447/rectangle_large_type_2_2f44de1c9267a22f465a89567d613739.png?width=1200)
日本人を食い物にする人々と、それを支援する人々 ~Taker(搾取者または寄生者)と言います~
日本人と日本政府は、世界から「お・ひ・と・よ・し」と呼ばれています。
アホと同意語です。はい。アホです。
海外旅行にいけば、スリに狙われます。海外投資では、なんと現地在住日本人と現地民の両方から、詐欺をされます。
そして、日本政府の頭のお花畑さと、マスゴミの「助けてあげて」コールには、すごいものがあります。
一般庶民まで、「助けてあげて」といいます。
だったら、助けるなら、TV局と助けてあげたいあなたが自分の収益や収入から、毎月毎月、相手が死ぬまでずーーーーーーーっと、寄付しろよ。
はい、それだけです。
今日も、日々日本人の苦労して納税した税金を狙っています。
日本人が、血と汗で夜中も働き、寒い日も暑い日も働いた給料から、税金を払いますが、その苦労の塊の税金からです。
1つめ。「難民をかわいそうだから、助けてあげて」
→NHKがぼろもうけなんだから、NHKの余剰金で助けるか、その人の母国の大使館に連れていって「病人なんで、母国の病院で治療してあげてください」でいいです。政治亡命などやばい場合は、国連の難民村に輸送してあげればいいです。
公共放送NHKがサンモニや報道特集みたいな話題ばかり流すようになってしまった。🇯🇵公共放送です❓️
— よみがえる日本🇯🇵⛩️🌸 (@yomigaerujapan) August 28, 2022
難民申請や不法滞在って、海外では犯罪で強制退去ですよね。医療難民が大量に押し寄せたら外国人生活保護費
や医療費を日本人が税金で払うのですね。素晴らしい国日本(;゚Д゚)#おはよう日本 pic.twitter.com/ySXqJNbeIT
そもそも、動かせないような病人を海外の、遠い日本に連れてくるな!!
近場でいい病院とかあるだろ。ないなら、一番近い国連の病院に連れていけ!! ってことです。
ついでにこんなんだから、NHKの余剰金 1兆円を日本の借金に代理返済させて、それなら、多少援助してもいいかもね(苦笑)。
2つめ
すでに司法で「外国人には生活保護は受けられない」ことがはっきりしています。つまり、やってるのはそこの市役所が勝手にやってるってことです。
そのくせ、某北九州市でしたっけ? 日本人の保護申請を拒否したりしています。ああ、水際作戦とかいいますね。用紙を渡さないそうです。ひどいですね。
とりあえず、飛行機チケットを当人と家族分を渡して、帰国してもらい、先方の役所に引き渡してもらうのがいいと思います。
毎月、いるだけこつこつ、数か国ずつ飛行機チャーターして、そこの国の首都の飛行場におろせばいいです。なお、20年くらい入国拒否するのがいいと思います。何度も来られてはたまりません。
特別チームを組んで、母国に帰っていただければいいだけです。
その国の国民として、母国の福祉政策の通りにしていただければいいです。
ちなみに、最初の入国時点でプール金を徴収していけば、これらの飛行機代もそこから出せばいいので、日本人の税金から出ません。
母国の問題は、母国で解決していただきましょう。
もちろん、日本も外国在住の日本人が路頭に迷ったら、受け入れればいいと思います。
具体的制度の素案を提案しました。
要するに、義務を果たしてないのに、日本という便利な国に長いこといたいいだけです。普通の日本国民の税金から、むさぼっているわけですね。
これを、用日 といいます。都合のいいところだけ、日本の技術やインフラを利用します。
Give & Takeで、ちゃんとお金を払ってくれたら、それ相応のものをお返しすればいいだけです。所得税、消費税を納税してくれたら、日本のインフラを使えます。きれいな道路、おいしい上水道、きれいなトイレ・・・。
日本人1億人ちょっとしかいません。世界は60-70億くらいいます。それらの国の1割が「私貧乏だから、助けて」とかいって、日本に来られたら、日本列島あふれます。
実はそうなっているのが、今のアメリカ、EU各国です。
「おまえら、100年前に私たちから、搾取したー」といって、けっこうODAも払ったヨーロッパから、今度は移民がEUの現地で搾取をし始めるのです。
本来なら、母国で母国をよくしてもらいたいです。それが筋だと思います。
昔、トランプ大統領がおっしゃいました。
「ああ、今、ここに宇宙人がいなくてよかったよ。アメリカの税金を宇宙人にまで、使わなくていいからな!」
まさに、正論です!!
日本人と日本政府、あまりにも生ぬるすぎるのです。
私は、すべての人が、「強くて優しい」になるべきであって、強さとは、だらだらと親切にするのではなくて、「理屈があっていれば、助ける。理屈にあっていなければ、助けないで断る」という、断る強さにあるのだと思います。
できないものは、できない!!
子孫にまで、無駄を持ち越させるな!!
いいなと思ったら応援しよう!
![KyoKannazuki21](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)