見出し画像

なぜ日本の左翼は、中国・韓国に近づき、すぐ切れるのか?

先日、中国人はなぜだめなのかについて脳科学的に解説しました。
IQはわりと高いのですが、ノーベル賞が取れません。

その理由を、脳が後ろから発達するのですが、肝心の人間の理性的な部分、前頭葉にまで十分生育が届かないということを説明しました。
(前頭葉が一部、すかすかなので、私は「まだら脳障害」といっています。現代の医療なら、若年性認知症に似ています。高度障害の一種でしょう。)

上に書いたように、理性・倫理・自己抑制などは、前頭葉が司ります。
ここに障害があると、暴力的で、論理的でなく感情中心になります。



ハリス支持者が、ハリスが負けたときの様子がこの動画にでてきていて、動画主さんがびっくりしていますので、一度ぜひご覧ください。
もちろん自国の大統領が、支持してない相手に決まるのはショックかもしれないですが、何も、ここまで狂ったようにわめくことはないです。
こういう人たちは、いったいどういう場所でどういう仕事をしているのでしょうか??? 雑な仕事で、どこかで我慢して働いているのでしょうか? あるいは、フードスタンプ? いや、アメリカで車をもってるんだから、それはないか。

おおー、これ、すごい。あたりー!!
力がほしいが、コネも親も役に立たない髙知能のサイコパスが、お花畑のような夢物語で境界知能レベルの底辺を煽動しているだけなので、「なぜ理性的に考えられないのか?」と考えること自体が無駄なのです。
左右の髙知能層はこれがわかっているので難しい説明はせずに、キャッチーなワンフレーズ連呼で選挙を戦います。
1910年代に結成されたロシア共産党が各国の党員に革命運動の手引きとしてマイノリティを煽動する手法として指南書として配布した手法なんですね。

他にも、頭をそり上げる米国人女性もいるらしく、ネットにあがっています。
バカすぎて大笑いです。当人たちはくそまじめにやっています。とにかく、衝動的なのです。
夫婦ケンカなどで、腹がたったら、バットを振り回す人とか、壁にむかってお皿を投げる人たちと似たようなものです(苦笑)。

まあ、日本の左翼も同じです。ただまあ、日本のほうが知能は高いので、ただだんまりするだけのことも多いです。下手な言い訳がもうでてこないくらい、やばいのかもですが・・・。
→これは緘黙といいまして、いわゆる思考停止です。これ以上、何も考えられなくて、頭の中がまっしろになるのです。なので、SNSコメントも出せないのでしょう。

中国人がルール破りをして暴れまくり、韓国人が国会でさえ、ケンカしあうのと、アメリカ人左翼、日本人左翼がわーわーわめき、奇行を行うのは、脳の前頭葉障害なのです。理性が動きませんので、衝動的に変な行動をします。
まあ、暴れたら、すっきりするのかもしれないですが、はたからみたら、狂っているとしか思えません。
一応、普通の生活があるので、2,3日したら戻ると思いますが、しかし、またなにかのきっかけで、同じことをするのです。
海馬がやられているので、「前にこんなことしたの、だめだったからやめよう」という自己反省もありません。記憶障害ですから。
それに、上記のように頭が衝動的なので、非常に他責的です。自分が悪いなどとは、これっぽっちも思いません。なので、日々の成長がなく、子どもっぽく見えます。
炎上して叩かれても叩かれても、2,3か月したら、またやります。

左翼=脳障害 であることがわかって、
① 傾向がみえたら、精神科にカウンセリングにいく。
② 人前でおかしな行動をしない。変な発言は恥、病気のせいであることを自覚する。
③ 社会制度として、ある程度精神科医にいくだけの、4級レベルの補助があってもいいかなと思います。


それから、似たような行動がおかしい中国や韓国に、左翼が近づくのは、これは哺乳類脳のせいです。
要するに、「仲間」だと錯覚、あるいは行動が似ているので、「仲間」だと思うのです。

とはいえ、日本人の左翼が、中国に住まないのは、言語問題があり、脳に障害があるから、中国語学習も進まず(覚えにくいから)、生物学的弱者なので、中国共産党に逮捕されるかもしれないことも嫌なのでしょう。
そういう意味では、「仲間」のようで、「仲間」でもないのかもしれません。





あはは、トランプ 皮肉うますぎいーwwww
ついでに元がハンサムなので、女性になっても、けっこう美人だwww
笑えるwww



えー、そういえば、負けたときに何もインタビューないね。
出てこないわ。
逃げたか??? どうなんだろう? 他のニュースとかにでていません。
未確認情報です。これ1つしかないかんじ。しばらく様子をみていたら、出てくるかな???


いいなと思ったら応援しよう!

KyoKannazuki21
AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!