
これはちょっと面白い。認知特性。
私は知性を研究しています。
知能よりもうちょっと広い概念です。
認知については、さまざまなゆがみがある人、得意不得意がある人がいて、そういう脳の特徴だとわかってきました。
どうせなら、なにかIQテストのような、テスト診断ができるのがいいです。
そうすると、長所を伸ばし、短所はまあひどくない程度にならすくらいに自分を鍛えられます。
視覚優位、聴覚優位、言語優位など説明してあるのですが、それはなかなかいい分類だと思います。論理優位がない気がしますが。
たぶん、視覚優位だと画家、デザイナーなどになったほうがいいです。
聴覚優位だと、音楽家、作曲家などになるのがいいでしょう。
言語優位は、キャスターや小説家など、ちょっとした言い回しにこだわる人になるかな。
まあ、自分の特性が才能に結び付いていたらいいですよね。
いいなと思ったら応援しよう!
