
媚中政治家の頭の中がわからん。ぷ。
岸田にしろ、林にしろ、バイデンにしろ、おもっきり親中・媚中です。
中国の尻をおいかけています。
ハニトラやマネトラにあっているかもしれませんし、弱者左巻きなので、チャイアンに弱いのかもしれません。
しかし、不思議なのは、一応軍備は対中包囲網で拡大しています。
これは普通に日本やアメリカのとってプラスです。
ここで騒いでいるアホ左翼・頭お花畑とは一応、違います。
まあ、世の中には、軍事ではぶんなぐりながら、経済ビジネスは中国と取引する場合もありますが、一応腐っても「孫子」の国なので、あっちのほうが軍事面では頭がいいかなと思います。テクをよく知っているのです。(まあ、ノーベル賞はしばらく取れませんが。)
ここで1つ疑問がわきます。
バイデンが中国からわいろをもらっていたはずなのですが(まあ、コンサル料という名目かもしれないし、自分ではなくて、息子や一族経由かもしれないのですが・・・)、じゃあ、習近平は、それを世界にばらせば、バイデンはもう終わりになります。
もし、岸田や林も、なにかもらっていたら、あるいはハニトラなら、もう終わりです。
でも、それを積極的にばらす様子はありません。
しかし、中国がまだバイデンや岸田を利用価値があるから、黙っているのでしょうか?
最期の最期にばらすのでしょうか?
うーん・・・・そのへんのあんばいがよくわかりません。
だいたい、金払ってやったのに、敵対で軍事増やすなんて、払い損です。
おやまあ、中国ときたら、太っ腹です。コスパが悪いです。
いうことを聞かせようとして金ばらまいたのに、ちーっともいうことを聞いてくれないwwwwww
こ、これは、日米腹黒政治家のほうが一枚上手なのでしょうか?(苦笑)
見捨ててばらしてもいいのに、ばらさない価値があるのは、まだバイデンや岸田か林が利用価値があって、使える裏の手があるのでしょうか?
私には、そこが謎です。
一方、正直、中国から賄賂や広告費などをもらっていたメディアは、いくつかわかっています。アメリカのメディアで、みなさんが知っているようなメディアがもらってました。
でも、しれーっとしています。それで倒産したという話は聞きません。
うーん、まあ、すぐ忘れてしまうからでしょうか???
いいなと思ったら応援しよう!
