
かわいいスイカのかまぼこ 「すいかまぼこ」
こんにちは、京かまぼこ大栄です。
最近は夏日になる日もあり、暑い日も増えてきましたね。
さてさて。夏になると当店に登場するのが、スイカの形をした蒲鉾、名付けて「すいかまぼこ」です。
その名のとおり、スイカの形をした板かまぼこです。

こちらのかまぼこは、見た目がかわいいと評判!
魚そうめんと合わせて、夏になると夏ギフトのセットに登場します。
すいかまぼこは、試行錯誤の後何度かのモデルチェンジをして、ちょっと表面を焼いた現在の形に仕上がりました。

スイカの種の部分は、黒ごまです。
ほんのり香りがしておいしいですよ。

皮の部分はヨモギを入れており、保存料は使用しておりません。
蒸し上がった後は、焼き目をつけています。

夏の時期にかまぼこを焼く作業は、暑いってものではありません!
(あー冷えたスイカが食べたい!)と思いながら頑張って焼いております。(笑)
すいかまぼこは、一般の方向けには、夏のギフトセットに含まれます。父の日セットにも一部入りますので、またよろしくお願いします。
盛り付けると可愛くて、本当に名脇役でいい仕事してくれます。
カットしてそうめんの上にのっけてみました。↓

切り方は本当のスイカのようにカットするのがおすすめです。
和食屋さん、お弁当やさんなどいろいろなお料理で使っていただけると嬉しいです♪