見出し画像

桜美林大学 教育探究科学群について

こんにちは!
桜美林大学 教育探究科学群のnoteをご覧いただきありがとうございます。
教育探究科学群は2023年4月に開設した新学群です。

このnoteでは学生の授業内外の取り組みについて発信していく予定です。
まずは教育探究科学群について簡単に紹介します!


養成する人材像

教育探究科学群では、人や組織の成長のためにリーダーシップを発揮できる、以下の5つの力を身につけた「共創型ファシリテーター」を養成します。

5つの力のイメージ図


教育探究科学群での学び

教育学の手法を用い「探究」を繰り返すことで、今社会で求められるリサーチスキルを獲得します。
教育探究科学群のカリキュラムは、好奇心を広げ、思考力や課題解決力を身に着け、将来にわたって探究し続けるために必要な実践力を育成するようにデザインされています。
「楽しむ」「まずやってみる」をキーワードに、実践的な授業を展開しています!

探究の基礎となるのは「教育学」です。
その中でも探究との親和性の高い「教育心理学」と「教育社会学」を中心に学びます。


学群の特徴

フィールドワーク

教育探究科学群では国内外のフィールドワーク先を多数用意しています。
2023年度は国内10都府県16プログラムを用意しました。自身の関心のあるテーマに合わせてフィールドワーク先を選択することができます!


探究コンペ

教育探究科学群では「探究コンペ」という授業外での探究活動を経済的に支援する制度を用意しています。探究コンペでは学生の作成した探究計画書を教職員が評価し、妥当性があり実現可能な計画であると認められた場合は、探究活動の補助となる資金を獲得できます!

4学期制(クオーター制)

教育探究科学群では4学期制(クオーター制)を取り入れており、集中的に1つの科目を履修することができます。
1クオーターと2クオーター、3クオーターと4クオーターの間には2週間の授業がない「バイウィーク」と呼ばれる期間を設けており、学外での探究活動やフィールドワーク、学びのふりかえりを集中的に行うことができます。

4学期制のイメージ図


取得できる資格について

教育探究科学群では、以下2つの資格・称号を取得可能です。

社会教育士

地域の教育・福祉・環境等の幅広い領域で活躍する人々の学びを支援したり、人々を巻き込んで問題を解決することで、よりよい地域社会をつくることに貢献する専門人材です。

社会調査士

正しくデータを見ることを体系的に学び、アンケートを含めた量的調査やインタビューを含めた質的調査を実践的に行う、社会調査の現場で必要な能力をもった専門人材です。


キャンパスについて

プラネット淵野辺キャンパス(通称:PFC)

神奈川県相模原市にある、プラネット淵野辺キャンパス(通称:PFC)で4年間学びます。JR横浜線の淵野辺駅直結のアクセスのいいキャンパスです。
メインキャンパスである町田キャンパスへも、PFCのロータリーから出るバスで約8分、徒歩25分程度で行くことができます。

360°カメラ

こちらのサイトではバーチャルキャンパス見学ができます。
是非ご活用ください!


動画で見る教育探究科学群

2023年7月14日(金)テレビ神奈川「ニュースハーバー」にて、教育探究科学群について放映されました。
授業や学生の様子を動画でもご覧ください!



このnoteでは学生の取り組みを発信していきます。
これからの記事をぜひ楽しみにしていてくださいね!


■桜美林大学 教育探究科学群の情報はこちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?