マガジンのカバー画像

共育LIBRARY×共同運営マガジン

50,642
noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。ㅤ仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

迷えるママの味方!ペアレントトレーニングで子育てに自信をつける方法

平成30年度全国LD親の会主催の特別支援教育支援員養成講座や伊丹カモンのペアレントトレーニン…

【サイトマップが描けないアナタへ】私がnoteで述べたい事

サイトマップは、自己紹介よりも重要です。 何故? 「サイトマップは記事紹介」だから。 「そ…

【歴史概要30】第1次アフガン戦争・第2次アフガン戦争・第3次アフガン戦争・近代アフ…

①中東・南アジアの中間点に位置するアフガニスタンは19世紀になるとロシアとイギリスのグレー…

【歴史概要58】アメリカ合衆国憲法・米英戦争

①新政府の役割を果たしていたのは戦争中の1777年に各州が批准した連合規約によって作られた連…

【歴史概要45】乙巳の変

①推古天皇は628年に亡くなった。後継者は3代前の敏達天皇の孫である田村皇子と厩戸王の息子で…

【歴史概要62】モンロー宣言・中南米諸国独立

①アメリカ合衆国、フランス革命はラテンアメリカ地域に大きな影響を与えた。最初の変動はフラ…

【歴史概要10】アケメネス朝ペルシャ

①新バビロニアやエジプトなどの大国を倒して オリエントを支配したのがアケメネス朝ペルシャである。 ②アケメネスがペルシャにイラン人の国を建国した事を端緒とする。BC550年にキュロス2世がメディア王国を滅ぼして独立した。 リディアや新バビロニアを滅ぼして勢力を拡大した。 ③カンビセス1世がエジプトを併合したことでアッシリア帝国に続く2度目のオリエント全体の統一を成就した。 第3代目のダレイオス1世の時代に東はインダス川北岸から西はエーゲ海におよぶ広大な版図を形成した。

【歴史概要68】ノヴゴロド公国・キエフ公国・カルマル同盟

①ロシアではノルマン人をヴァリャーグと呼ぶ。ルスやルーシと呼ぶこともある。これがロシアの…

【歴史概要25】アメリカ・ソ連・中国の政争

①中華人民共和国は国民党を下野し中ソ友好同盟相互援助条約によってソ連のサポートを得ながら…

【歴史概要24】第2次インドシナ戦争・第3次インドシナ戦争・中越戦争

①1970年代に入るとヴェトナムの隣国のカンボジアが新しい問題の舞台となる。カンボジアは1953…

【歴史概要76】南朝・華北統一・高句麗・百済・新羅・倭

①4世紀の中国は華北に五胡十六国、江南には西晋の一族、 司馬睿が建国した東晋があった。南北…

【歴史概要52】ベルリン条約・マフディーの乱・ファショダ事件

①ベルギー王のレオポルド2世は1878年にコンゴ地方植民地化の 準備としてスタンリーを派遣して…

【歴史概要53】満州事変・日独伊三国防共協定・日中戦争・北部仏印進駐

①第2次世界大戦の前哨戦は東アジアで行われていた日中戦争と イベリア半島で行われたスペイン…

ブラックな職場! そこで働く僕の嫁さんが・・

実は、うちの奥さんは、ブラックな職場で働いています。 で、家の用事は、ウィークデイは、僕が洗濯と掃除を担当していて、84歳になるとても元気なばーちゃんが夕食がを担当しています。ありがたいことです。 週末の夕食のみ、僕が簡単な鍋がかりです。ほとんど、豚しゃぶですが・・・ 1. 平均帰宅時刻平均帰宅時刻は、夜8時半。この時刻だけ見ると大したことないかもしれません。 だから、雪の日以外は、毎朝電動自転車で片道10kmの通勤をこなしています。 しかも、ここ数年、休みは日曜日の午後の