見出し画像

ホイッスラー 月夜の絵画

ホイッスラーの絵は月夜によく似合う。
日本美術の影響を強く受けた彼は、当時は異端であったアメリカ人画家の眼で、幽玄の世界を描いた。

彼の作品には繊細な詩を感じる。
その芸術性は竹久夢二にも似た匂いがあるが、ホイッスラーには、より西洋音楽的な美しさがある。
自身の作品名に「シンフォニー」「ノクターン」といった音楽用語を使っていることから、それを意図的に表現していることが分かる。
まるで整然とした五線譜に、色彩が甘美なメロディーとして描かれているようだ。

ホイッスラーの絵画は、孤独な夜に最も美しく響いている。


【ジュエリーデザイナー Kyohei Hayakawa HP】


いいなと思ったら応援しよう!