負けて下を向く必要はない!
負けて下を向いて俯く姿。
よく見かけますよね。
正直そんな必要ありません。
先週の日曜の練習試合後にそんな話をしました。
①チームをポジティブな雰囲気にするため
②そもそも下を向くような試合展開では良い意味でも悪い意味でもなかった
③準備段階の不足が明らか
以上の話をしました。
今回せっかくなので共有させていただきます。
おそらく結構なチームが参考になるかと思います。
チームをポジティブな雰囲気にするために
下を向いている選手がいるのにポジティブな雰囲気になりますか?
この選手に対してどう他の選手が接するかでチームのメンタル状況も見えてきます。
放っておいたり罵ったりしてたら当然チームのメンタルは良くない状態です。
ポジティブに励ますような声があれば良い状態ですよね。
基本的に下を向いてる時ってその日のプレーに対して後悔しかないんです。
だからどうやって前を向かせて次の試合やトレーニングを意識させるか。
もちろんある程度の反省も必要ですが。
そもそも下を向くような試合展開では良い意味でも悪い意味でもなかった
完全に力関係に差があった。
これってどうしようもないですよね?
もちろん勝つために内容を良くしようとトレーニングから準備はしていると思いますが。
完全に力関係で負けたのであれば、開き直れますよね?
ここからトレーニングを頑張れば良いだけなので。
準備不足が明らか
これが今回の本題です。
今回の題材の試合はここが明らかであり、何年も見ている高校生もこれがかなりありました。
結局トレーニングで手を抜いているんです。
特にやらないといけない場面で。
理由は様々あります。
キツいのが嫌だ、基礎技術(止める・蹴る)のトレーニングが面白くない。
もちろんスタッフの問題もあります。
興味を持たせられないのもありますので。
しかし、自分達が楽しめるトレーニングのみを真剣に取り組み、それ以外のトレーニングをテキトーにこなす。
これで基礎技術が身につき、試合で使えるようになりますか?
これは思考法もそうです。
言われた事しかやらない。最近このタイプの選手がものすごく多いです。
簡単ですから。言われた事しかやらないの。考えなくて良いので。何かあっても人のせいにできますからね。
選手がトレーニングから自責で追い込められないと、下を向く「資格」すらないんです。
それで試合中に走れない、思考が追いつかない、技術ミスをする、ミスをなすりつけ合う。
これでチームプレーができますか?
まず日頃からやることをやらないと。
まとめ
今のチームでもやっている選手は真面目にやっています。
しかしマイナスの方に引っ張られやすいのも事実。
チームを良くするためにも下を向く必要はありません。
試合に負けたからって死ぬわけではありません。
負けたことは必ず財産になりますから。活かし方次第で。