見出し画像

スマホ禁止で挑む過酷なテント泊お遍路旅:4日目

絶対的な"正しい""間違い"などなく、その正しさの押し付けが争いを生む。


この日記は2024年6月12日から7月14日の33日間にメモ帳に書いたものを忘れないよう振り返りとしてnoteに書いています。
この記事で少しでもあなたの挑戦や行動する気持ちが増えたら幸いです!

テント泊や野宿でお遍路に行く方は野宿場所探しにもご覧ください。

4日目 6月15日(土)

川で目覚めてテントを仕舞い、朝6:40分出発。
すぐ近くの13番札所大日寺に到着、そこから14番常楽寺、15番国分寺、16番観音寺、17番井戸寺は距離が近いため簡単に行けた。
次の恩山寺までは17kmほどあり大変だった。
道中、お母さんがわざわざ車を停めて降りてきてくださり、明太フランスパンとデカビタをお接待いただいた。車でお遍路を2週回ったそう。
めっちゃ美味しかったし、昨日は人とも会えなかったのですごい嬉しくて涙が出そうだった。本当にたくさんの人のお陰でお遍路ができているんだと感じた。人から受けた優しさを自分も人に与えていきいたいと強く思う。

18番恩山寺まで行ってから今夜はこの公園でテントを張らせていただく。雨が降ってきたので屋根があって助かった。
隣にあらたえという温泉があり、4日目にして温かいお湯を浴びれて最高だった! こういう経験で日々のありがたみがよく分かる。
少し家に帰りたくなった笑
今日は30kmも歩いた。音楽もなしで足の痛みと闘いながらできつかった、、、
最後まで歩きたいけど先が遠い、、、でもやれる。

歩いた距離 約30km!

お寺 13~19番

使った金額1300(コンビニ飯500円 温泉800円)

この日はついに30km歩くことができたけど足は痛いし市街地なので道路も硬くとても疲れが溜まりました。
ただ、温泉に入ることができてとても気持ちよかったです。この時は4日ぶりのお湯で最高でしたが、この後、全然温泉に行けないなんて思ってませんでした笑
4日歩いてまだまだ先が遠く、ちょっと気持ちも落ち始めています。
よく頑張ったな自分!笑


いいなと思ったら応援しよう!

きょーごの旅ライフ
叶えたい夢がたくさんあるので共感していただけましたら応援お願いします! 人生を通して面白い景色をお見せします!