![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77286659/rectangle_large_type_2_de18195a2f9f0a647a365117878f9de6.png?width=1200)
夢を失くした すべての人へ捧ぐ
こんにちは。栗原正宗です。
2月に入り、俄然やる気になっている私です。
さきにくれぐれも言っておきますが
題名のこんな大それたカッコいい発言は僕がしているのではありません。
あくまでも映画のセリフです。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44920083/picture_pc_6a9a41321804e2f53d12a06ebd86ce64.png?width=1200)
実はヤル気になっている理由がありまして。
その理由のひとつがこの話でございます。
先日、「コーヒーが冷めないうち」にというDVDを見ました。
これ、めっちゃ感動するので、真面目に語りたくなるので、今日はこの話ではなく、「前田建設ファンタジー営業部」の話をしようと思います。
(「コーヒーが冷めないうちに」ついてもいつか書きたいです)
これマジでヤバいっす!!!
なんかタイムリー(大袈裟?)
ってか、今書こうとして、ネットで調べてたら、まさかの実話だった!!
…っていま知った!!!!汗
今日、これを書こうと思った理由は、
なんか元気でるし、夢ってこういうものなんじゃない!?
ってことを何か久々に思い出したりしたり。
登場人物全員がすごーーーく素敵な味を出していて、
あるあるあるある!わかるわかるわかるわかる〜!
みたいな設定も多くて。
というかこのDVDを借りた自分の経緯を振り返っても、何が自分を借りさせたのか分かりません笑
❶TSUTAYAでDVDを借りることも偶然じゃし
❷本当は池井戸潤の何かドラマを見ようと思ってたし
❸何故この前田建設ファンタジーのDVDが目に入ったのかも分からないし
❹この映画があることそもそも知らなかったし
❺そして何故このDVDをレンタルして見よう!と思ったのか分からないし
とにかくこのタイミングで、見たこと自体が奇跡なんじゃないのか?
と思いました。
【偶然が3つ重なったら『奇跡』っていうんだよ】って前の会社の先輩の素敵な名言を今、思い出しました笑
この話を見て思ったのですが、夢中になることって最高だなぁって思いました。
ってか、皆いい味出してますが、おぎやはぎの小木氏が乗っけから飛ばしてくれちゃってて、もう最高でした。
(数分なんでこの動画みて欲しいす笑↓)
このロボット知ってる???うん。そう。マジンガーZ
1人の空想や妄想で周りをガンガン巻き込んで行くんです。
マジンガーZの格納庫を作ろう!!
しかし、その中に前田建設の歴史や研究から導き出される、しっかりとしたevidence(証明)やtechnology(技術)があっちゃったりで!
そして空想の世界から現実の世界に実際に落とし込まれていくんす。
社内も社会も皆、マジンガーZの世界に巻き込まれていくんす。
(映画が見れないけど、内容が知りたい方には個別に僕が感想と内容ひっくるめて8分くらいでお話します)
何か自分の今の気持ちとリンクするところとかあり、なんとも言えない感じで勉強になりました。
編集長にいただいた言葉ですが、なにごとも熱狂することは最高だ!
と思ったという話です。
熱狂ついでに、ワタクシゴトなのですが…
昨年育て切ったFULLCOUNT(セルロイド30周年コラボ)が仕上がり卒業しました。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44918659/picture_pc_106a92641273e9da5bd323f9de325d27.jpg?width=1200)
先週から新たにサムライジーンズを育てています。
これからもよろしくお願いします。