
男のきょうだい児の生き辛さ
男のきょうだい児だからこその生き辛さがある
きょうだい会でも参加者はほぼ女性。9割といっても良い
男だけのきょうだい会もやってみたけど盛り上がらない。私のファシリテーション不足の前にお互いが警戒し過ぎてダメだった
本当は男のきょうだい児に参加してもらいたい。男同士で話したいけど中々難しいので、noteに男のきょうだい児の生き辛さを書いていく。Xだと小出しになるし、感情が先走る
冷静になって書くには長文のnoteが良さそうだ
何故、自分がこうなったか
振り返るにも知ってもらうにも長文のが良さそう
もちろん理解なんかしてもらわなくて良い。同じ立場でも無理だと思う
こんな人も居てるんやな。だけで充分
30代も半ばを過ぎた頃、周囲から結婚を執拗に勧められるようになった
『そろそろ見つけないと40になるよ』
とか
『歳いったら子育て大変よ』
とか
いやいやわかってます。そんな事。夏休み終わりかけで宿題してない小学生じゃないんやから
因みに私はきょうだい児である事は極力クローズにしている。同情されたり、馬鹿にされたりするのが凄く苦痛だからだ
だからこそこんな事を言われる
40を過ぎたらもっと悲惨。明らかに馬鹿にされる。大袈裟じゃなく社会的信用も下がる。陰口叩かれる。ヒソヒソ話がこだまする
仕事で知り合い仲良くなった人、未婚独身と言うと顔が引き攣る、鼻で笑われる。いや、声にも顔にも出てる
『シングルマザーにしたら良いねん』
『フィリピンとかタイ人やったら結婚出来るやろ』
私は決してこの人たちを馬鹿にはしていない。言ってる側は
『お前には条件これくらいの奴がお似合いや』
と言った心境だと思う。自分は日本人の初婚の相手と結婚、子供も複数。仕事も順調。さあバカにして仕事のストレス発散しようかなって所か。
私にもシングルの人にも外国人の人にも失礼な話だ
中には粗探しをされ
『わかった。お前は⚪︎⚪︎がアカンから結婚出来へんねん』
とまぁ余計なアドバイス。しかも内容がくだらない。本当に心配されてる素ぶりが一切無い。それより、何か言わないと気が済まない、いやマウント取らないと気が済まない。これは発達障害の自助グループのアドバイスに非常に類似している。脱線するが私が他の自助グループに行かないのはこんな腹立たしい人間が一定数居るのがわかっているが故に他のグループには行かないようにしている
中には
『口説き方教えよか?』
『女とは、、、』
ご丁寧に女性の口説き方までご指南いただく
こんな事言いたくないけど、女性経験は人並み以上だと思う
若い頃は今より30キロ以上痩せてたし、何より自信に満ち溢れていた
逆ナンパも何度かされた事がある。合コンなんて勝ち戦にしか思って無かったし、色々修羅場は経験済み。ストーカーなんて言葉が出た時からあった。母とストーカーが家電でバトルしたり、家や趣味の場に乗り込んで来たり。家の窓に石を投げられたり。他にも男ならみんな笑うような話盛りだくさん。犯罪は無いけどnoteですら言えない事が沢山ある
こんなクソみたいな自慢話書きたく無いけど、したり顔で言ってくる奴らにとにかく腹が立つ。そんな事で困っていない。
だいたいそんな事言って来る奴は女性に対してコンプレックスが強く、社会人になってデビューしたような奴ら
さぞこいつはダメな奴だとレッテルを貼りたいが為にバカにして優越感に浸る
きょうだい児はこんな時にもダシにされる
友人知人職場や趣味に至るまで
未婚独身は重くのしかかる
何度も書いてるが、28の時、5年付き合ってた彼女に弟が原因で結婚を断られた
というと
『そんな女は最初から縁が無かったんや』
とよく言われる
『早く忘れや』
とか
強がりでもなんでもなく、未練なんか全く無い。弟を受け止めて欲しいなんか思わないけど、私がきょうだい児である事実だけは受け止めてもらわなければどうしようもない
この直後、母からは
『弟のせいにするな!30前の男がみっともない。バツイチでもコブ付きでも何でも良い!世間体悪いからさっさと結婚しろ!近所の目が恥ずかしい!』
『おばあちゃんからも言われてるんや!さっさと結婚させろ!て。お前は普通に産んだったんやから結婚出来へんのは全てお前の責任や!』
血の通った人間とは思えなかった
その彼女とは母も仲良くしてたけど
『そんなしょうもない女の事いつまでも引きずるな!最初から縁が無かったんや!次行け!』
傷心に浸る間も無い
未だにこのエピソードを他人に言うと
最初から縁が無かったんですよ。他にいますよ
と言われます。いや、そんな単純な問題じゃない
私がきょうだい児である事は、例え弟が死んでも変わらない。未来永劫付き纏う事実であると言う事
その条件を引き受けてくれる女性って簡単に見つかると思いますか?
遺伝するかもしれない、介護させられるかもしれない、親、兄弟、親戚から反対されるかもしれないそんな不安な状況の中、きょうだい児を選びますか?
私なら選ばないです
ましてや自分自身も元被虐待児。身体にも心にもかなりの傷が残っている。未だに悪夢にうなされる。精神科にも通院して、きょうだい会なる訳もわからない会を主催し、精神不安定が通常運転、未婚独身、弟障害者、長男でクセのある周囲に迷惑掛けまくりの依存丸出しの両親持ちの中年男をあなたなら愛せますか?
婚活やマッチングアプリにもそんな条件書く欄無いでしょう
年収いくらの問題じゃ無いんですよこっちは
『じゃあシングルの人にしたら良いやん。年上の。じゃあ子供要らないやん』
子供要らんなんか一言も言ってない
一時は里親も考えたほど。夫婦揃っても難しいのに、片親なんて絶対無理、親にも預けられ無いしで諦めたほど子供は欲しかった
自分の遺伝子が相手じゃなく自分も怖いから
きょうだい児であるが故に相手から拒否されるあの空間に耐えれないから
だから我慢してる。諦めざるを得なかったんです
他の人が当たり前にしてる事が自分が原因では無い所に生き辛さがある
ましてや家族に全く味方は居ない
あまりに逆風吹き荒ぶ環境で、こっちは立ってるだけでも必死なわけですよ
女のきょうだい児とは決定的に違うのは結婚
これはあまりに格差がある
理由は簡単
我々の遺伝子を産むのが怖いから
これに尽きる
女性のきょうだい児の場合は結婚してから色々あるようだが、我々はスタートラインにすら立てない
定型の女性からしたら、障害遺伝子がある男の子供をわざわざ産んで育てる勇気はあるだろうか?
ここでハードルが極端に上がる
女のきょうだい児は自分が産み育てる不安はかなりあると思う
ただ定型の旦那は自分が産む訳では無いし、そこまで考えられないと思う
昔はきょうだい児同士の結婚がよくあったようだが、最近は女のきょうだい児から拒否されるそう。それを男のきょうだい児の前でわざわざ言う神経も人間性を疑うが
結婚となると途端にハードルがあがるのが男のきょうだい児の宿命
付き合う際に弟のこと言わなあかんし
付き合ってる最中も気を使う
挙げ句の果てに結婚は出来ないと言われ、同じきょうだい児同士からも拒否される
これで生き辛くない人間が居たら、お釈迦様もビックリだろう
私だってまだまだ生き辛い
きょうだい会を主催して変わったものの、生き辛さがある事には変わりない
未だに家族連れが多いショッピングモールはしんどくなるし、嫉妬する
冬の今の季節は趣味のツーリングも行きづらくて気持ちが落ち込む
家に帰っても一人。家族も絶縁状態。若い頃と違い、友人知人は家族がいる。寂しく無い訳が無い
自分だけが世間から取り残されたようで、孤独に身を蝕まれていくのが良くわかる
しかしながら泣いても笑っても明日は来るし、腹は減るし、仕事にも行かなければならない
そんな待ったなしの世界で自分が少しでも生きやすくなるには、きょうだい会で同じ立場の人同士で他に言えない愚痴をこぼす事が大切
データや資格や論文や参加人数何人やら主催歴何年や誰々と知り合いやとか、そんなくだらんマウント合戦は他所でやってくれ!
あんたらはそれを日頃からやられ続けて辛い思いをしてるやろうと
きょうだい会、あらゆる自助グループはその場限りの上下関係の無いフラットな状態で話し合うから意味がある
男のきょうだい児は警戒心も強く、見栄を張るので成立しにくい部分もあるが、是非きょうだい会に来て欲しいと思う今日この頃です、、、