
シンガポール旅行記 後編
2023年11月、シンガポールの旅。
30年前とは違いすぎてびっくりの旅。後編
空港から市内中心部まではMRT(マス・ラピッド・トランジット)で30分弱。タナ・メラ駅で乗り換えですが、降りたホームの反対側に来る電車に乗れば良いので楽ちんです。
MRTの路線図も東京メトロに似ていてわかりやすい。

今回は、シティ・ホール駅で下車し、シンガポールリバー沿いからマリーナ・ベイへ向かうことに。

川の向こう岸の賑わいが気になり、ちょっとまわり道。

昼飲みのよさげなお店がたくさん。
誘惑が多いなか、まずは彼方に見えるマリーナ・ベイエリアを目指すことに。


徒歩10分ほどでベイエリアに到着。
初めて見るマリーナ・ベイ・サンズには、思わず、おおお!と声が出ました。
30年前にも見たマーライオンは、今回長期修復中ということで、黒い幕に覆われてしまっていました。

夜景も見たかったので、マーライオン像のすぐ後ろにあるテラスカフェへ。
シンガポールに来たらこれ!のタイガービール🍺

ビールをいただきながら、店員さんから今年のマーライオンの修復はイレギュラーで長いんだ、みたいな説明を受けていたら、夕暮れに。
夜景は本当にきれいで、空が広くて、ずっと見ていられました。
ちなみに夜景の動画はYouTubeにあげています。
4日間の滞在を終え、帰りの空港内でおしゃれなブルワリーを発見。搭乗待ちで1パイント。
最後まで楽しませてくださいます。



シンガポールはめっちゃ進化していて、あらゆることが携帯端末で処理できるくらい便利になっていて、でも相変わらず物価は高くて、毎日夕方には土砂降りになって、でもでも人は皆さんめっちゃ親切で。
湿度にさえ耐えられたら、絶対住みたい街です。