![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148524754/rectangle_large_type_2_2f2ffdd970be4ee50f516bc97e7b77aa.jpg?width=1200)
Photo by
potesakula
7月中になんとか終わらせたい
7/25(木)晴れのち雨
5:45頃起床
6:45、娘起床。クロワッサンとコロネ、牛乳で朝食。カーテン開け、あさがおが咲いている事に気付き、歓喜!
7:00過ぎ、息子起床。朝食。
午前中は家事。子ども達は学校の夏休みの宿題。
途中、娘と地図帳を開き、脳内旅行を楽しむ✈️😌😌
観察や絵日記以外は何とか終わらせたいと思っている。が、勉強時間の目安って「学年×15分」らしいのに…その割に、1年生とはいえどっさり問題集が宿題となってある。正直、こんなにいっぱいあったら息子に私流の(^^;復習をさせたいと思っているのに、全く出来ない。とにかく、机に向かうにも訓練が必要!
〜14:00子ども達は近所の子と家の周りで遊ぶ。
その後、息子は療育事業所へ。娘と家の周りの草取り。
15:30雨が降ってきたため家の中へ。
16:00サーモンスープ作り
結果的に、「魚のハーブ」と呼ばれるディル🌿が娘や夫が(息子は食べてくれず)どう感じるか、心配だったが、「おいしい、おいしい♡」と食べてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148523010/picture_pc_48a512c9702f8aaa83681ea8b6787f63.jpg?width=1200)
写真に残すならもっとディルを細かく散らせば良かったんだけど。サーモンも見える様に盛れば良かったんだけど。。まぁ、こんな感じでできた(^^;;
私は年齢のせいか、4,5年程前からミョウガやシソなど香るものがとても美味しく感じるため、このスープもディル増し増し増し!くらいで食べたい。
あー、やるべき事が山ほどあるのに、時間も有効につかえておらず、ただただ過ぎて行くようで…それでいてヘトヘト😓
落ち着いて、Todoリストなるものを書き出したりしてなんとかしないと。と、反省。