見出し画像

人生最大のモテ期

私は最近人生最大のモテ期がきています。

すごくモテます。

幼稚園児に!

我が家では、幼稚園に行くときにあえて幼稚園バスを使わずにママが自転車で送迎をしています。

なので必ず幼稚園には顔を出しているので、子供たちも自然となついてくれて時には知らない子に今日あった出来事をたくさんお話しされます。

子供は大人に興味津々。

大人といっても子供たちは本能的に話しかけてよい大人かそうでない大人かを判断するようで、私は話しかけても良い大人だったようです。

毎日10人以上に囲まれる

子どもたちは一度顔を覚え警戒心がなくなると、どんどん距離を詰めてきます。

昨日絡んできた子がお友達を連れてまた絡みに来るといった流れが延々繰り返され、気が付くと毎日帰るまでに10人以上名前もこちらがしっかり覚えていないような子たちとおしゃべりしてから帰ります。

疲れます。

話の意図を探すのに必死です。


現在の幼稚園児、特に年中さんは、コロナの休校休園の影響をもろに受けた世代。

入園後すぐの全国一斉休校措置。

遠足も中止され、我が子は一度も親子遠足を体験したことがありません。

(いつか教科書にのりそうですね)

イベントも可能な限り出席したりしていますが、夏祭りや地元のお祭りなどは一切参加したことがないです。

我が家はあまりインベントに積極的に参加はしませんが、やはりなくなってしまうと寂しさがありますね。

子どもが気になるのは私の持っているグッズ

じつは幼稚園で私がモテるのには秘密があります。

それは私の持っているグッズがほかの大人と違って面白いらしいです。

幼稚園ではお迎えやイベントの時などに必ずだれの保護者かわかるように保名札をつけるようになりました。

理由はこちら

この名札、ネームホルダーは自分で用意してとのことでどうせなら可愛いものをとこだわりました。

ちょっと前までシンプルなものが好きだったのですが、遠出がしにくい状況も加わり面白グッズを集めるようになりました。

めっちゃ人気です。

ガチャガチャの肉まん

画像1

寒い時期という季節的なものもあり、めちゃ話題になります。

ちょっと前までは、触るだけで終わっていたのですが子どもたちのほうがだんだんと遠慮をしなくなり年長さんでもお構いなしに肉まんに噛みつくようになりました。

一応感染対策として毎回ウェットティッシュで軽くふいてはいるのですがドキドキしています。

外すことも考えましたが、外しても「なんで外したの」と絡んできそうだしかえって理由を毎回説明するのがめんどくさそうなのでつけておくことにしています。

でも何となくこうした面白グッズに子供達も癒されている様子。(ほかのお母さんよりも私は反応が良いらしく毎回リアクションを求められることも)

そう思うと外せません。

夏はかき氷でもつけようかな🍧

子どもはコミュニケーションに飢えている

そうした特殊な環境の中で育った子供たち。

やはり本能的にコミュニケーションに飢えているような印象を受けました。

確かに、自分の親や親せきなどを含め下手すると幼稚園や小学校の先生たち意外としゃべっていなかったりすることも。

親的には知らない大人としゃべって万が一ウイルスをもらってきたら嫌だなと思うので、コミュニケーションを止めてしまいますが、いろいろな視点を持つ人と話すって楽しいですよね。

自分の視野が広がり、自分のできることも増えていきます。

今のようなソーシャルディスタンスを保った状態で、限られたコミュニケーションですと子供たちの可能性まで距離ができてしまいそう。

新型コロナウイルスの影響とはいえ、ある程度子ども自身が価値観を広げていける環境がもっとあるといいなとしみじみ思います。

現在のコミュニケーションの方法が将来悪影響になりませんように!

現在の子供たちのコミュニケーションの方法が将来的に悪影響が出ないといいなと常々感じています。

今赤ちゃんの子たち、これから言葉を覚えるような子たちは、口の形がわからなくて言葉が出なかったらいやだな。

表情から本当の気持ちを汲み取りにくく不安を感じる子が増えて、基本は小学校からリモート学習とかもいやだな。

人とのコミュニケーションが怖くて外に出られないと思う子がが増えても嫌だな。

未知のウイルスの後遺症も怖いですが、今の子たちが過ごしているコミュニケーションも異常です。

ウイルスの対策も大切ですが、人と話すことをもっと楽しめる世の中になると嬉しいなと切に願います。


いいなと思ったら応援しよう!

水音(みおん)@webライター
サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!