見出し画像

寒い朝!こどもは、においでおこしましょう

気温がグッと冷え込み始めた今日この頃。

日が登る時間も遅くなってきましたね。

朝の寒さであたたかい布団から出たくない季節です。

大人が出たくなければ、子どもはもっと出たがらない。

無理に起こすと機嫌が悪くなったりします。

そんな難しい冬の朝に子どもを起こすためにわたしが最近始めたことです。

この方法にし始めたら、朝のグズリが減りました。

嗅覚刺激

朝の暗いうちに部屋を温めながらお母さんが自分が好きな飲み物を飲む

これだけです。

飲み物は必ず温めて、においを部屋中に漂わせてください。

子供の嗅覚は大人より鋭いので、「何飲んでるの?」とにおいにひかれて起きてきます。

味噌汁などでも試しましたが、一番効果的だったのはやっぱりコーヒーですね。

牛乳と砂糖を多めに入れ、胃を痛めないようにしています。

画像1

貧血気味なわたしは、カフェインNGなのですがどうしてもこの時間はやめられません。

五感を刺激する機会

においで子どもが起こしやすくなってふと思いました。

現代では、五感を刺激する機会がすごく減っているように感じます。

視覚 

聴覚

嗅覚

味覚

触覚

生活の中で意識する機会はありますか?

私の場合

私の五感の刺激は生活でどのように刺激されているのか考えてみました。


視覚 基本スマホかタブレット、パソコンばっかり。ライター名乗っているからしょうがないですが、子供よりデジタルデトックスしないとやばい感じがします。視覚過敏なところがあるので外にいる時は専ら色眼鏡使用。自然とたわむれると合わない何かですぐまぶたが腫れる。(だから外で遊ぶのは嫌いです)

聴覚 好きな音楽ばっかり聴いてます。昭和好き語るけど、音楽はやたらポップなやつが好きです。最近は阿修羅ちゃん聞いてることが多いです。(ドクターXのような気分になれるので)

外では車の音の聞き分けが好きかも。昔よりも改造車とか減ったけど、面白い。時々変な音の車にあう。長雨の後などエンジン音がやばい車が増えます。(ズボボボボボとかならまだマシです。ボフンボフンいうやばい車もいます)

嗅覚 鈍いです。30代でインフルエンザ後特に鈍くなった気がします。洗剤とか匂いわからないし。お陰で白金懐炉用ベンジンも気になりません。(でも人工的な香りは苦手です。人混みは、香水がきつくていけません)

味覚 年とともに塩分を欲するようになりました。子供の頃嫌いだった漬物が今では大好きです。(不思議ですね)

触覚 最も意識してない感覚かもしれません。でも夏になると子供の付き添いで虫を獲る機会が増えるので自然と触ります。(気持ち悪さを我慢しています)

意外と虫の脚って掴まれると痛いんですよね。(特にトンボは痛いです)

感覚って大事

五感を改めて使っているかなと意識。

けっこう使っていないかもしれません。

だからこそ五感を刺激できるキャンプなどが流行っているんでしょうね。

子どもも大人も感覚を刺激すること、大切だと思います。

ふもとっぱらの無料素材。いきたいなあ!






サポートいただいたら何か挑戦いたします。ぜひコメントください!