見出し画像

<私の思い>『妄想』すると『納得出来る』不思議!?

(20220625 追記あり)

※※※ 注意事項 ※※※

以下は、私個人の思いです。
「この思いが1番正しい!」というわけではありません。
人それぞれ、立場・生活状況・考え方・生き方等々が違いますので、あらゆる考え方・生き方において、正しいor間違っている、と断言する事は出来ません。
ご参考程度にして頂ければ幸いです。
この点、何卒ご了承下さい。

※以下は、随時、新たな文章を追加し更新する事もありますので、たまに、再度チェックして頂ければと思います。

~~~~~~~~~~

もう2年半にもなる今回の騒動は、日々、色んな情報をかき集め、その点と点とを繋いで行くと、かなり前から、様々な計画に基づいて行われているのではないか?という事がわかって来ました。

※あまりにも情報が多過ぎるし、気付いた方々は自分で情報を集めるようになったと思うので、今現在は、もう新たな情報を貼る事はしていません。
この点、ご了承下さい。

しかしながら、今回の世界的騒動のお陰で、色々調べている内に、社会の様々な事件や事故や災害、常識や風潮や流行までも、ほとんどが『人工的』?という事まで見えて来ています。

そして、もうすぐ参院選。

前回も書きましたが、今、話題の、ある党に対する賛否が分かれる中、色んな方々が動画やSNSなどで、
「表面的に言っている事と、中身が違うのではないか?」
という事を話されているんですよね。

で、その意見に対して、その党の方々が、反論する動画を出されていたんですが、引っ掛かる言葉があったんです。

「政策の詳しい内容について、細かなところまで1つ1つチェックしていないんで…」

党首「僕だって、そんな細かいところまで、実はちゃんと見ていなかったし、あくまで党員と合意したのは『十の柱』だから、そこのところで、これから考えて行きますって言ってるのに、違う事を捻じ曲げて捻じ曲げて言われている!」

これを聞いて、私が個人的に妄想した事は、
「この人達は、やはり一部で言われているように、上の人達からの命令によって、いかにも与党に反発する勢力のような立場として党を作り、何しろ、票集めの為に、今現在、反ワクの人達に人気の発信者・有名人に声をかけて集め、その人達には、
『今、個人的に思っている事を、選挙活動中にバンバン自由に言っていい!
 この党が具体的にどういう政策をやって行くのかは、選挙後に話し合って決めて行けばいい!』
…みたいな事を言われ、つまりは、客寄せパンダ的な扱いで、反ワクの人達の票を取り込む為だけに創られた党ではないか?
 本当の事を知っているのか、知らないでやっているのかはわからないけれど、誰かに操られている(多額のお金で釣られたとか、本人や家族の命までも握られているという事も考えられる)という事は言えるのではないか?」
と思ってしまいました。

昨日、あるサイトで、『どの政党が良いか迷った時の相性診断』をしてみたんですよね。

毎度、同じ政党が出て来るんですが、これまでは、それを信じて投票していましたが、今回は、その結果が出ても、
「『政治はプロレス』ならば、皆、上から操られている同じ穴のムジナであって、上からの指示によって、色んな考えの国民達の票が、どの政党(政策)にどれだけ集まるのかを把握する為だけに、表面上だけ、様々な国民の思想に合わせた党が、色々作られているだけなのかも。
 だから、国会では、そこまで揉める事もなく、国民を苦しめるような色んな法案がすんなり通って来たわけで。
 私達は、党を選んでいるように見せかけて、実は、どの党を選んでも、全ての党の人達は仲間であり、国民の敵だった!と思うと、冷めるよね~。
 あ~だから、
『もう今の政治では、国は変えられない!
 選挙には出ずに、自分達で個人的に、地道に活動をして行く!』
 と言う人達が出て来てるんだろうな。
 そういう人達は、そもそも、選挙に出ようとすれば、圧力で出られないようにされ、出る前に潰されているのかも知れないし…。」
と妄想してしまい、一気に冷めてしまいました。

投票には、ずっと行っているので、今回も行きますけど、票を入れたい人も党も無く、また先日の選挙のように、消去法で残った人、残った党に入れるしかないのかなと思います。

私は、これまで真面目腐って、各党から立候補する人達は、その党の政策を支持する人達(つまり、細かなところまで同じ思想の人達)だと思っていたんですが、ある党の党首の方の暴露話により、何しろ『当選さえすればいい』から、『当選しやすい党から出る』みたいな事もあるんですね。

まぁ、居住地では当選しにくいからと、住所を移して、当選しやすい地域で立候補する人も居るので、党もそういう感じなんでしょうね。

『政治はプロレス』

私達国民のガス抜きの為に、上からの指示で、表面上だけ政策の違う各政党が作られているだけなんでしょうね。

これは、私がこれまで情報を集めて来た中で行き付いた妄想であって、私が実際、目の前で見聞きした事ではありませんから、本当のところは、わかりませんけどね。

でも、そう考えると、何故かしら、様々な疑問が解けるという。笑

今回の世界的騒動と同じです。

この話題となっている党の党首の方が、演説で、
「私は、家族の顔までさらして頑張っているんです!」
みたいに言われていましたが、表面上だけ受け取れば、
「選挙に、家族の顔とか、関係ないのでは?
 何を言っているの?」
と思ってしまいますが、上からの命令によって、本人はもちろん、大切な家族との生活や命までも握られているからこそ、命がけで頑張って選挙活動をやっているとしたならば、その言葉にも納得しますよね?

私達国民には、政治の裏の事までは一切わかりませんから、『妄想』の域を越えられませんが、『妄想』によって、その方々の様々な言動に、不思議と納得出来るという事で。

私達国民だって、職場には派閥があったり、上からの命令によっては、絶対にやりたくない事でも、生活の為には、家族を養う為には、渋々やらなければならない事も多々ありますよね。

そういう事もあって、私は長続きせず、転々としているんですけどね。笑

仕事だからと言っても、割り切れない事が多いから。

私は、自分が本当に良いと思うものしか紹介や販売したくないし、出来れば、社会貢献に繋がるような仕事がしたいと思っているので、単に、生活費を稼ぐ為だけに、自分の心を抑えて、上から言われた通りに仕事をする事が苦痛なんですよね。

人からは贅沢だと言われますが、もちろん、母子家庭時代は、子の為に自分を抑え込んで頑張っていましたけど、やはり、体調を壊して辞める事が多かったです。

でも、正直、20~30年ほど前までは、
「この会社で働きたい!」
と思える、思想が魅力的な会社があったんですけど、以降は、どんどん無くなって行って、結局は、時給の良い短期派遣職が、会社組織に深入りしなくていいし、短期ならば、多少、その会社の思想的に自分と合わなくても、そこまで体調を壊す事も無いという事で、短期派遣職を転々とする事になっているんですけどね。

会社も、小さいけれど魅力的な思想の会社は無くなって行き、大きな会社だけが残るようになり、スーパーとかも、気付けば、お気に入りの商品があった地域の小さなお店が無くなり、大手スーパーの看板になっているし、今回の騒動で、個人の飲食店とかも、閉店を余儀なくされて行ってるのかも知れませんよね。

世の中の様々なモノが、選べるように見せかけて、実は選べなくなって来ています。

政治・選挙も同じかも知れませんね。

表面上は、国民が各政党を選んでいるように見えて、実は、各党は皆、上からの指示によって、政策が違うかのように見せかけながら、皆、同じ方向に向かって、計画通りに動いているだけなのかも知れません。

これは、全て、私の『妄想』に過ぎませんが…。

でも、これだけは言えると思います。

私達は、他の人達を表面上だけしか見ていませんが、人それぞれ、立場とか役割とかあって、『誰にも見えない苦しみ』も多いですよね。

私達国民でさえも、日々、色んな苦しみがあるから、私達の前に出ている人達は、余計に、私達が予想も妄想も出来ないような『様々な苦しみ』があるのかも知れません。

『生きる』って、皆、大変なんだと思います。

今回の選挙では、以前のように、どこかの党に、誰かに熱狂せず(偏らず)、冷静に俯瞰して、それぞれの党の細かな部分までも見て、判断しようと思います。

~~~~~~~~~~

(追記)

色んな方々の意見や情報を集めて判断しなければと思い、動画やSNSをむさぼるように観ているのですが、ある方が

「今話題の政党は、既存の与党と同じだという意見があるが、それは違うと思う。
 選挙演説で話している事は、もっともな事だと思う。
 でも、細かなところまで見ると、応援は出来ない。」

みたいに言われていて、???となりました。

その方は、『政治では日本は変えられない』と地道に活動されている方です。

その後も、色々な方々の意見を拝見しました。

結果、これは私の勝手な妄想ですが、この世を支配している人達にも派閥があるらしく、『派閥は違うけれど、当選後にやる事は同じ』という事なのかな?と。

でも、色んな発信者の方々の動画を観てわかった事は、日本の政治は、ある国の命令によって動いており、故に、与党・野党と分かれてはいても、それはプロレス状態で、役割なだけ。

しかも、選挙に出る人までも、出る前に決められている。

つまりは、支配している人達が、選挙に出そうな人や、出したい人のところにやって来て、事前に抑え込んだり、無理やり出したりしているのではないか?と妄想するに至りました。

こういう事って、職場でもありますよね?

社長がやって来て、
「俺の言う事を聞けば、昇進させ、給料を倍にしてやるぞ!」
と言われたり、同僚同士で、どの派閥に入った方が待遇が良くなるかを話し合ったり、ヘッドハンティングとかもあるし。

何度も書きますが、私はそういうのが大嫌いなので、組織が嫌いで、転々としているんです。

私自身、色んな事がありました。

母子家庭時代は、社長や上司から遠回しに、
「女1人の稼ぎで、子を養うのは大変だろう?
 給料とは別に、手当を出すから、愛人にならないか?」
みたいに言われたり、派閥争いに巻き込まれようとしたり、同業他社のスパイだと思われ酷い事をされたり…。

そう言えば、こんな事もありましたね。

ある技能を身に付け、散々残業や休日出勤までして頑張っていましたが、その会社は個人の小さな家族会社で、身内の給料はめちゃ高いんですが、普通の従業員は低過ぎて(聞いた話によると同業他社では倍ほどの給料だそうで)、待遇も悪く、他にも多々ありましたが、それで仕事が出来る先輩達が次々と辞めて行き、一気に私に負担が来て体調を壊し、私も辞めた事があるんですよね。

で、辞めたいと、社長に相談した時、
「在宅で出来ませんか?ダメですか…。
 体調が悪いなら仕方ありませんね。
 でも今後、同じ業界の会社には就職出来ないように、組合に、あなたの名前を伝えておきますから、もう他の会社で、この仕事は出来ませんからね!」
とクギを刺された事もありました。

実際、しばらくして、その事を忘れていて、同業他社へ応募したんですが、やはり面接で、前の同業の会社を、何故、辞めたのかを聞かれたあとで、
「そこの社長から聞かれているとは思いますが、この業界では、同業他社を辞めた人は、余程の事が無い限りは、採用出来ない事になっているんですよ!
 一応、理由をお聞きしてから、その理由によっては、前の会社の社長と話をしてみて…とも思いましたが、体調を壊されたのなら、尚更、向いていないと思うので、もう、この業界は諦めた方がいいですね。」

みたいに言われ、不採用だった事があるんです。

もちろん、その後は、一切、その業界へは応募していません。

今思えば、かなり過酷な労働の業種なので、『優秀な人材が、高待遇の同業他社に流出しないように』という事での取り決めなのかも知れませんけど、でも、働く側からしたら、『どの会社で働くかは自由』だと思います。

『他社に有能な人材が流出しないように』と思うのであれば、会社側が、給料面とか待遇を見直す必要があるのではないかと。

同じ労働をして、同業他社の半分の賃金だとわかり、それ以外にも多々問題があり、体調を壊す程であれば、そのまま居続ける人は居ませんよね?

本当に小さな会社同士でも、こんなおかしな取り決めがあるので、何しろ、色んな集団には、私達が思いつきもしないような取り決めがあり、日々、陰で行われているのかも知れませんよね。

そう考えると、益々、誰に何党に、1票を投じれば良いのか、わからなくなります。

私達が、誰に何党に投票しても、もう既に結果は決まっている、という事なのでしょうか?

でも、全身脱力してはいられません。

絶対多数の私達は、それぞれに、もっともっと調べて、考えて、どう行動すればいいのか?の答を出して行きましょう!

全て受け身で鵜呑みだけは、絶対しないように、全てに疑問を持って、前向きに、日々、この社会を生きやすくする為に、それぞれに出来る事を取り組んで行きましょう!

~~~~~~~~~~

今回も乱文・長文を最後までお読み頂きまして、誠に有難うございました!
大感謝です!

いいなと思ったら応援しよう!