見出し画像

鳥に癒される

2024/07/24(水)

以前から気になっていた場所を訪れる。
数日前に兄からお薦めLINEが届き、重い腰を上げる。

気温は相変わらず高いけど今日は朝から雲が多く、不快指数はそんなに高くない。

謎の施設で緊張しながらも敷地内に。
守衛さんは親切丁寧に対応してくださった。
駐車場は建物の1階なので日陰。

案内板の通りに入って行くと
まず園内で飼われている鳥達の写真と注意事項。
フラッシュ撮影はNG、お触りダメ、餌やりもダメ。見つけ次第退場。
ごもっともです。

動物園にあるような大きな温室風の鳥獣エリアという感じで2階から1階へとゆっくり山の中を散策するような回廊造り。

左手すりに1羽待機
お迎えかな

雰囲気はうちの裏山と変わらないんだけど、違いと言えばこちらは蛇や蜂、猪などと遭遇せずに安全に歩けるという事かな。
とにかく木々に囲まれた空間、そして鳥の囀りに癒される。

早速目の前を何かが横切る。
飛んで行った先を見ると

オカメちゃん

今度は普段聞き覚えのある山鳩の声。枝の中に目をやると

ウスユキバト

次に現れたのは

ルリメタイハクオウム

テンションが上がるとお喋りするらしく、沢山話しかけてくださいと書かれていた。

飼育員さんが霧吹きで水をかけてあげると、羽を広げご機嫌になってお喋りし始めた。
「可愛いね〜!上手上手」なんて話しかけていたら、同じように繰り返す。
まさにオウム返し。
こんなに可愛いものかとしばらくその場を離れられず声を掛け続けてしまった。

テンジクバタン
セキセイインコ
ベニコンゴウインコ

本当賢いんだなぁと感心したのが、
この子

話しかけていたら、じっと耳を傾けるように片方の目でこちらを見ていた。
しばらくすると、下に降りてきて、撫でてと言わんばかりに頭を柵にすり寄せてきた。
そして小さな声で話し始めた。
耳を近くに寄せないと聞こえないほどの囁きで「コンニチワ、、、コンニチワ、、、、」可愛い過ぎる。
思わず私も囁き女将で返答する。

この戯れ、懐かしい。以前飼っていたセキセイインコを思い出す。
帰ったら早くこっちに来て!とギャーギャー騒ぎ、水浴びが好きで洗濯機の水の音や手洗いの水の音が聞こえると浴びさせろーとギャーギャー催促してくる。
シャワーが大好きで全身びしょ濡れになりながらご機嫌に歌っていた。

肩に乗せると髪の毛に潜って安心して眠ったり、耳元でひとりお喋りしたり、あの感覚はもう味わえないと思うと何だかちょっと寂しい。
ドラ猫ギャングがいるから仕方ないんだけど。

園内は水が流れていて滝もある

川のせせらぎが涼を誘う
キジ発見
てか、こっち見てた

滅多にないけど、うちの近所で山から出てきたキジと出くわすことがあるので興奮度は比べ物にならない。
山のキジは驚くほど綺麗で青や緑の羽が光って見える。

お勧めされたフクロウ、ミミズクは扇風機の下で寝てました。

暑いよね

最後に、ん??

中をよく見ると
物凄く大きい!!
中型犬サイズ!
目は500円玉より大きい

この子なら
最近毎日大騒ぎしているカラスを追い払ってくれそう。

兎にも角にも大満足。

帰りに寄った美術館では
思いがけぬビートたけしさんの作品に出会う

来館されていたとは、、、

いいなと思ったら応援しよう!

kyo☆ko
サポートしていただけると嬉しいです。 Tシャツを彫る活動費に使わせていただきます。